データ取得 印刷用ファイル.xls形式 (Excel:38KB)
厚生労働省大臣官房統計情報部
人口動態・保健統計課 月報調整係
電話 :03-5253-1111(内線 7476)
03-3595-2813(ダイヤルイン)
人口動態統計月報(概数)
(平成19年6月分)
1.調査の概要
人口動態調査は、「戸籍法」及び「死産の届出に関する規程」により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象及び客体としているが、本報告は日本において発生した日本人に関する事象を集計したものであり、この月報(概数)に若干の修正を加えたものが年報確定数である。
2.結果の概要
(1)出生数の累計(1〜6月分)は526 939人で、前年より3 368人(0.6%)減少(表1)。
(2)死亡数の累計(1〜6月分)は561 647人で、前年より4 507人(0.8%)増加(表1)。
(3)主な死因別死亡数の累計(1月〜6月)は、悪性新生物が164 510人で、前年より3 258人(2.0%)増加、
脳血管疾患が66 015人で、前年より1 456人(2.2%)減少(表2)。
(4)当月を含む過去1年間の自然増加数(出生数−死亡数)は299人で、前年同期より6 512人増加(図1)。
実 数 対 前 年
増減率(%) 年 換 算 率
注:前年も概数の数値である。
出生・死亡・自然増加・婚姻・離婚の年換算率は人口千対。死産の年換算率は出産(出生+死産)千対。
自然増加は、出生から死亡を減じたものである。
率算出は「4.諸率の計算式」参照。
表2 主な死因別死亡数
実 数 対 前 年
増減率(%) 年 換 算 率
注:前年も概数の数値である。
死因別の年換算率は人口10万対。
率算出は「4.諸率の計算式」参照。
H18年2月...H17年3月〜H18年2月までの1年間
H19年6月...H18年7月〜H19年6月までの1年間
3.主な結果表
第1表 人口動態総覧,対前年比較データ取得(Excel:36KB)
第2表 人口動態総覧,月別データ取得(Excel:57KB)
第3表 人口動態総覧,都道府県(18大都市再掲)別データ取得(Excel:109KB)
第4表 死亡数,性・年齢(5歳階級)・選択死因分類別データ取得(Excel:357KB)
参考表 当月分を含む過去1年間の動向データ取得(Excel:22KB)
4.諸率の計算式
その月分及び累計分(年換算率)データ取得(Excel:45KB)
参考表 諸率の算出に用いた人口データ取得(Excel:19KB)
5.公表日
月報(概数)の公表は、調査月の5か月後である。なお、12月分については、月報年計(概数)の公表と同時で、6月の予定としている。