(担当)
厚生労働省大臣官房統計情報部
人口動態・保健統計課 月報調整係
平成17年11月30日
厚生労働省大臣官房統計情報部
人口動態・保健統計課 月報調整係
電話 : 03-5253-1111(内線 7476)
03-3595-2813(ダイヤルイン)
03-3595-2813(ダイヤルイン)
人口動態統計月報(概数)
(平成17年7月分)
(平成17年7月分)
1
.調査の概要
人口動態調査は、「戸籍法」及び「死産の届出に関する規程」により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象及び客体としているが、本報告は日本において発生した日本人に関する事象を集計したものであり、この月報(概数)に若干の修正を加えたものが年報確定数である。
人口動態調査は、「戸籍法」及び「死産の届出に関する規程」により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象及び客体としているが、本報告は日本において発生した日本人に関する事象を集計したものであり、この月報(概数)に若干の修正を加えたものが年報確定数である。
2.
結果の概要
(1)
出生数の累計(1〜7月分)は610 770人で、前年より30 360人(4.7%)減少(表1)。
(2) 死亡数の累計(1〜7月分)は642 355人で、前年より37 669人(6.2%)増加(表1)。
(3) 主な死因別死亡数の累計(1〜7月分)は、心疾患で104 182人で、前年より8 386人(8.8%)増加、肺炎で65 709人で、8 204人(14.3%)増加(表2)。
(4)
当月を含む過去1年間の自然増加数(出生数−死亡数)は14 098人で、前年同期より87 437人減少(図1(Excel:23KB))。
表1 人口動態総覧
表2 主な死因別死亡数
実数
対前年
増減率(%) 年換算率
増減率(%) 年換算率
平成17年
平成16年
差引増減
平成17年
平成16年
7月分
出生
90 695
97 461
△しろさんかく 6 766
△しろさんかく6.9
8.5
9.1
死亡
80 252
79 574
678
0.9
7.5
7.4
自然増加
10 443
17 887
△しろさんかく 7 444
...
1.0
1.7
死産
2 510
2 861
△しろさんかく 351
△しろさんかく12.3
26.9
28.5
婚姻
63 083
59 105
3 978
6.7
5.9
5.5
離婚
21 065
22 548
△しろさんかく 1 483
△しろさんかく6.6
1.97
2.11
1月から当月までの累計(17年1月〜17年7月)
出生
610 770
641 130
△しろさんかく 30 360
△しろさんかく4.7
8.3
8.7
死亡
642 355
604 686
37 669
6.2
8.8
8.2
自然増加
△しろさんかく 31 585
36 444
△しろさんかく 68 029
...
△しろさんかく0.4
0.5
死産
18 840
20 340
△しろさんかく 1 500
△しろさんかく7.4
29.9
30.7
婚姻
412 166
421 514
△しろさんかく 9 348
△しろさんかく2.2
5.6
5.7
離婚
153 999
161 627
△しろさんかく 7 628
△しろさんかく4.7
2.10
2.20
注:
前年も概数の数値である。
出生・死亡・自然増加・婚姻・離婚の年換算率は人口千対。死産の年換算率
は出産(出生+死産)千対。
率算出は「4.諸率の計算式」参照。
自然増加は、出生から死亡を減じたものである。
出生・死亡・自然増加・婚姻・離婚の年換算率は人口千対。死産の年換算率
は出産(出生+死産)千対。
率算出は「4.諸率の計算式」参照。
自然増加は、出生から死亡を減じたものである。
表2 主な死因別死亡数
実数
対前年
増減率(%) 年換算率
増減率(%) 年換算率
平成17年
平成16年
差引増減
平成17年
平成16年
7月分
全死因
80 252
79 574
678
0.9
749.2
744.6
悪性新生物
27 137
26 756
381
1.4
253.4
250.4
糖尿病
993
927
66
7.1
9.3
8.7
心疾患
11 513
11 644
△しろさんかく 131
△しろさんかく1.1
107.5
109.0
脳血管疾患
9 255
9 367
△しろさんかく 112
△しろさんかく1.2
86.4
87.7
肺炎
7 296
6 780
516
7.6
68.1
63.4
慢性閉塞性肺疾患
1 049
995
54
5.4
9.8
9.3
肝疾患
1 176
1 219
△しろさんかく 43
△しろさんかく3.5
11.0
11.4
腎不全
1 458
1 427
31
2.2
13.6
13.4
老衰
1 789
1 771
18
1.0
16.7
16.6
不慮の事故
2 702
2 926
△しろさんかく 224
△しろさんかく7.7
25.2
27.4
(再掲)交通事故
825
891
△しろさんかく 66
△しろさんかく7.4
7.7
8.3
自殺
2 478
2 554
△しろさんかく 76
△しろさんかく3.0
23.1
23.9
1月から当月までの累計(17年1月〜17年7月)
全死因
642 355
604 686
37 669
6.2
876.8
823.7
悪性新生物
187 242
184 537
2 705
1.5
255.6
251.4
糖尿病
8 291
7 562
729
9.6
11.3
10.3
心疾患
104 182
95 796
8 386
8.8
142.2
130.5
脳血管疾患
79 735
76 519
3 216
4.2
108.8
104.2
肺炎
65 709
57 505
8 204
14.3
89.7
78.3
慢性閉塞性肺疾患
8 758
7 970
788
9.9
12.0
10.9
肝疾患
9 685
9 375
310
3.3
13.2
12.8
腎不全
12 266
11 267
999
8.9
16.7
15.3
老衰
15 375
14 141
1 234
8.7
21.0
19.3
不慮の事故
23 236
22 026
1 210
5.5
31.7
30.0
(再掲)交通事故
5 425
5 763
△しろさんかく 338
△しろさんかく5.9
7.4
7.9
自殺
18 560
18 134
426
2.3
25.3
24.7
注:
前年も概数の数値である。
死因別の年換算率は人口10万対。
率算出は「4.諸率の計算式」参照。
死因別の年換算率は人口10万対。
率算出は「4.諸率の計算式」参照。
[画像:図1 当月を含む過去1年間の自然増加数]
※(注記) H17年1月... H16年2月〜H17年1月までの1年間
H17年2月... H16年3月〜H17年2月までの1年間
:
H17年7月... H16年8月〜H17年7月までの1年間
3.
結果表
第1表
人口動態総覧,対前年比較 (Excel 37KB)
第2表
人口動態総覧,月別 (Excel 58KB)
第3表
人口動態総覧,都道府県(15大都市再掲)別 (Excel 51KB)
第4表
死亡数,性・年齢(5歳階級)・選択死因分類別 (Excel 134KB)
5.
公表日
月報(概数)の公表は、調査月の5か月後である。なお、12月分については、月報年計(概数)の公表と同時で、6月の予定としている。
月報(概数)の公表は、調査月の5か月後である。なお、12月分については、月報年計(概数)の公表と同時で、6月の予定としている。