戻る 次へ

調査の概要


1 調査の目的

この調査は、全国の社会福祉施設等の数、在所者、従事者の状況並びに施設設備、外部委託の状況等を総合的に把握し、社会福祉行政推進のための基礎資料を得ることを目的とした。

2 調査の対象及び客体

次ページに掲げる社会福祉施設等(83種類)を対象とし、その全数(休止中を含む。)を客体とした。

3 調査の期日

平成12年10月1日

4 調査の事項

施設の種類、設置主体、経営主体、定員、在所者数、従事者数、情報機器の設置状況等

5 調査の方法

調査対象施設を7グループに類別化して次の種類に設定し、福祉事務所を通じて全施設に調査票を配付し、施設管理者が調査票を記入した。

調査票の種類(次ページ 調査対象施設及び施設の分類)
(1) 保護施設調査票 (2)老人福祉施設等調査票 (3)身体障害者福祉施設調査票
(4) 児童福祉施設調査票 (5)保育所調査票 (6)授産施設調査票 (7)利用施設等調査票

6 調査の系統

[画像:調査の系統の図]

7 結果の集計

集計は厚生労働省大臣官房統計情報部で行った。

8 利用上の注意

(1) 表章記号の規約

計数がない ― 比率が微小(0.05未満) 0.0
計数不明又は計数を表章することが不適当 ・・・ 減少数又は減少率 しろさんかく
統計項目がありえない ・

(2) 活動中の施設について集計した。

(3) この概況に掲載の数値は四捨五入しているので、内訳の合計が「総数」に合わない場合もある。

(4) 特別養護老人ホーム、老人日帰り介護施設、老人短期入所施設について、平成12年は「介護サービス施設・事業所調査」により介護老人福祉施設、通所介護、短期入所生活介護として把握した数値を掲載している。なお、「老人日帰り介護施設」、「老人短期入所施設」は平成11年以前では「社会福祉法第2条」の第2種社会福祉事業を行う施設であり、平成12年は介護保険法で「通所介護」、「短期入所生活介護」の指定を受けた事業所として把握した数値である。

調査対象施設及び施設の分類

保護施設 老人福祉
施設等 身体障害者
福祉施設 児童福祉
施設 保育所 授産施設 利用施設等
生活保護法による保護施設
救護施設 しろまる
更生施設 しろまる
医療保護施設 しろまる
授産施設 しろまる
宿所提供施設 しろまる
老人福祉法による老人福祉施設
養護老人ホーム(一般) しろまる
養護老人ホーム(盲) しろまる
軽費老人ホーム(A型) しろまる
軽費老人ホーム(B型) しろまる
軽費老人ホーム(介護利用型) しろまる
老人福祉センター(特A型) しろまる
老人福祉センター(A型) しろまる
老人福祉センター(B型) しろまる
老人介護支援センター しろまる
身体障害者福祉法による身体障害者更生援護施設
肢体不自由者更生施設 しろまる
視覚障害者更生施設 しろまる
聴覚・言語障害者更生施設 しろまる
内部障害者更生施設 しろまる
身体障害者療護施設 しろまる
重度身体障害者更生援護施設 しろまる
身体障害者福祉ホーム しろまる
身体障害者授産施設 しろまる
重度身体障害者授産施設 しろまる
身体障害者通所授産施設 しろまる
身体障害者福祉工場 しろまる
身体障害者福祉センター(A型) しろまる
身体障害者福祉センター(B型) しろまる
在宅障害者日帰り介護施設 しろまる
障害者更生センター しろまる
補装具製作施設 しろまる
点字図書館 しろまる
点字出版施設 しろまる
聴覚障害者情報提供施設 しろまる
売春防止法による婦人保護施設
婦人保護施設 しろまる
児童福祉法による児童福祉施設
助産施設 しろまる
乳児院 しろまる
母子生活支援施設 しろまる
保育所 しろまる
児童養護施設 しろまる
知的障害児施設 しろまる
自閉症児施設 しろまる
知的障害児通園施設 しろまる
盲児施設 しろまる
ろうあ児施設 しろまる
難聴幼児通園施設 しろまる
肢体不自由児施設 しろまる
肢体不自由児通園施設 しろまる
肢体不自由児療護施設 しろまる
重症心身障害児施設 しろまる
情緒障害児短期治療施設 しろまる
児童自立支援施設 しろまる
小型児童館 しろまる
児童センター しろまる
大型児童館A型 しろまる
大型児童館B型 しろまる
大型児童館C型 しろまる
その他の児童館 しろまる
児童遊園 しろまる
知的障害者福祉法による知的障害者援護施設
知的障害者更生施設(入所) しろまる
知的障害者更生施設(通所) しろまる
知的障害者授産施設(入所) しろまる
知的障害者授産施設(通所) しろまる
知的障害者通勤寮 しろまる
知的障害者福祉ホーム しろまる
知的障害者福祉工場 しろまる
母子及び寡婦福祉法による母子福祉施設
母子福祉センター しろまる
母子休養ホーム しろまる
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律による
精神障害者社会復帰施設
精神障害者生活訓練施設 しろまる
精神障害者福祉ホーム しろまる
精神障害者入所授産施設 しろまる
精神障害者通所授産施設 しろまる
精神障害者福祉工場 しろまる
その他の社会福祉施設等
授産施設 しろまる
宿所提供施設 しろまる
盲人ホーム しろまる
無料低額診療施設 しろまる
隣保館 しろまる
へき地保健福祉館 しろまる
へき地保育所 しろまる
地域福祉センター しろまる
老人憩の家 しろまる
老人休養ホーム しろまる
有料老人ホーム しろまる


トップへ
戻る 次へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /