ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 食品 > <こども向け>食品の安全 > 平成20年度子ども霞が関見学デーについて

平成20年度子ども霞が関見学デーについて

[画像:平成20年度子ども霞が関見学デーについて]

[画像:食品安全部『楽しく学ぼう「食の安全」』実施結果]

8(がつ)20〜21(にち)() どもたちに食品(しょくひん)安全(あんぜん)について(たの) しく(まな)んでもらうために、『 (たの) しく(まな)ぼう「(しょく)安全(あんぜん)」』を開催(かいさい)しました。1日目(にちめ)、2日目合(にちめあ)わせて200人以上(にんいじょう)にご参加(さんか)いただき、(しょく)安全(あんぜん)クイズや標語(ひょうご)(かんが)えたり、(ただ)しい手洗(てあら)いの方法(ほうほう)(まな) んだりと、(たの)しみながら学習(がくしゅう)してくれました。

しろまる日時(にちじ):平成(へいせい) 20 (ねん)8(がつ) 20(にち)((すい))/ 21(にち)((もく))
10:00〜16:00
しろまる場所(ばしょ):中央合同庁舎(ちゅうおうごうどうちょうしゃ)5号館(ごうかん)2F講堂(こうどう)
しろまる参加人数(さんかにんずう) :1日目(にちめ)・・・65(めい) 、2日目(にちめ) ・・・148(めい)
しろまる (しょく)安全(あんぜん)クイズ
クイズを(とお)して親子一緒(おやこいっしょ)(しょく)安全(あんぜん)について、(かんが)えてもらいました。全問正解(ぜんもんせいかい)したみんなは「(しょく)安全(あんぜん)()ども大使(たいし)」に任命(にんめい)されました★
しろまる 自分(じぶん)(ふせ)ごう食中毒(しょくちゅうどく) 手洗(てあら)
ごはんやおやつを()べる(まえ)などには、食中毒(しょくちゅうどく)(ふせ)ぐために きちんと手洗(てあら)いすることが大事(だいじ)です。そこで、(ただ)しい手洗(てあら)いの方法(ほうほう)について(まな)びました。
しろまる みんなで(かんが)えよう 標語(ひょうご)
(しょく)安全(あんぜん)(かん)する標語(ひょうご)(かんが)えてもらいました。全部(ぜんぶ)で31(けん)応募(おうぼ)がありました♪

ホーム > 政策について > 分野別の政策一覧 > 健康・医療 > 食品 > <こども向け>食品の安全 > 平成20年度子ども霞が関見学デーについて

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /