厚生労働省:平成12年度 医療費マップ


くろまる 二次医療圏別状況

(1) 実績医療費

実績医療費の対全国比 二次医療圏数 構成割合(%)
1.2以上
1.1以上〜1.2未満
0.9以上〜1.1未満
0.8以上〜0.9未満
0.8未満 81 ( 87)
55 ( 53)
133 (117)
65 ( 73)
26 ( 27) 22.5 ( 24.4)
15.3 ( 14.8)
36.9 ( 32.8)
18.1 ( 20.4)
7.2 ( 7.6)
合計 360 (357) 100.0 (100.0)
(注) 括弧内は、平成11年度の値である。


実績医療費の高い医療圏
平成12年度 平成11年度
順位 二次医療圏名 対全国比
(実績医療費) 二次医療圏名 対全国比
(実績医療費)

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
後志 (北海道)
中空知 (北海道)
日置 (鹿児島県)
南薩 (鹿児島県)
西胆振 (北海道)
長崎 (長崎県)
伊佐 (鹿児島県)
宇部・小野田 (山口県)
呉・竹原 (広島県)
三原・尾道 (広島県) (千円)
1.547 ( 554)
1.546 ( 553)
1.468 ( 525)
1.461 ( 523)
1.455 ( 521)
1.455 ( 521)
1.452 ( 520)
1.452 ( 520)
1.436 ( 514)
1.423 ( 509)
後志 (北海道)
中空知 (北海道)
伊佐 (鹿児島県)
宇部・小野田 (山口県)
西胆振 (北海道)
南薩 (鹿児島県)
長崎 (長崎県)
呉・竹原 (広島県)
日置 (鹿児島県)
直方・鞍手 (福岡県) (千円)
1.620 ( 598)
1.609 ( 593)
1.607 ( 593)
1.513 ( 558)
1.505 ( 555)
1.493 ( 551)
1.471 ( 542)
1.471 ( 542)
1.470 ( 542)
1.457 ( 537)


実績医療費の低い医療圏
平成12年度 平成11年度
順位 二次医療圏名 対全国比
(実績医療費) 二次医療圏名 対全国比
(実績医療費)

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
八重山 (沖縄県)
中部 (沖縄県)
宮古 (沖縄県)
鹿行南部 (茨城県)
古河・総和 (茨城県)
鉾田 (茨城県)
香取海匝 (千葉県)
東部 (埼玉県)
印旛山武 (千葉県)
富士北麓 (山梨県) (千円)
0.583 ( 209)
0.660 ( 236)
0.707 ( 253)
0.710 ( 254)
0.714 ( 256)
0.720 ( 258)
0.721 ( 258)
0.723 ( 259)
0.725 ( 260)
0.733 ( 262)
八重山 (沖縄県)
鹿行南部 (茨城県)
中部 (沖縄県)
東部 (埼玉県)
鉾田 (茨城県)
古河・総和 (茨城県)
富士北麓 (山梨県)
島しょ (東京都)
香取海匝 (千葉県)
印旛山武 (千葉県) (千円)
0.608 ( 224)
0.684 ( 252)
0.688 ( 254)
0.693 ( 256)
0.695 ( 256)
0.699 ( 258)
0.700 ( 258)
0.705 ( 260)
0.715 ( 264)
0.716 ( 264)

(注) 横浜市及び川崎市は、それぞれ1つの医療圏とみなして集計している。

トップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /