トピックス 報道発表資料 厚生労働省ホームページ

平成13年2月13日(火)

財形持家個人融資の貸付決定状況について

平成12年10月1日から12月末日までの間に貸付決定を行った勤労者財産形成持家個人融資は、戸数で5,463戸、金額で95,075百万円であった。
これを対前年同期比で見ると、戸数で118.9%、金額で128.0%となっている。


戸数(戸) 金額(百万円)
平成12年10月〜12月 5,463 95,075
平成11年10月〜12月 4,595 74,266
対前年同期比(%) 118.9 128.0

財形持家個人融資の概要

(1) 融資対象
財形貯蓄を1年以上行っている勤労者に対して、貯蓄残高の10倍、4,000万円を限度として、住宅の建設・購入又は改良のための資金を融資
(2) 貸付金利
貸付金利は、年2.05%(平成12年10月〜12月受付分、平成13年1月1日以降受付分は、1.92%) 5年間固定金利制

労働基準局勤労者生活部企画課
	課 長 村 木 太 郎
	課長補佐 鎌 田 孝
	電 話 03(5253)1111
	内 線 5353
	直 通 03(3580)3812

〔参考〕
(1)平成10年度、11年度及び12年度各四半期ごとの対比表


4〜6月 7〜9月 10〜12月 1〜3月 合計
戸数
(戸) 平成10年度 1,315 1,452 1,503 1,305 5,575
平成11年度 1,853 3,711 4,595 4,663 14,822

対前年同期比(%) 140.9 255.6 305.7 357.3 265.9
平成12年度 4,611 5,833 5,463 − 15,907

対前年同期比(%) 248.8 157.2 118.9 − 156.6
金額
(百万円) 平成10年度 19,360 19,757 18,804 14,716 72,637
平成11年度 25,117 59,361 74,266 77,949 236,692
対前年同期比(%) 129.7 300.5 394.9 529.7 325.9
平成12年度 79,378 101,968 95,075 − 276,420

対前年同期比(%) 316.0 171.8 128.0 − 174.1
(注記) 平成12年度の合計は、第3・四半期までの合計である。

(2)他機関の貸付金利の例 (平成13年2月2日現在)

住宅金融公庫融資 固定金利制 2.70%(11年目から4.0%)
年金住宅融資 35年固定型 3.38%
25年固定型 3.16%
2段階固定型 2.83%(11年目から3.84%)
民間銀行ローン 5年間固定金利指定型の例 2.70%


トップへ
トピックス 報道発表資料 厚生労働省ホームページ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /