このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 申請・募集・情報公開 >
  3. 調達情報 >
  4. 調達情報一覧 >
  5. 調達情報一覧(厚生労働省本省) >
  6. 物品 その他 企画競争・公募公告 >
  7. 【公募公示】重点感染症のMCM(感染症危機対応医薬品等)開発支援事業

【公募公示】重点感染症のMCM(感染症危機対応医薬品等)開発支援事業

公示

次のとおり、重点感染症のMCM(感染症危機対応医薬品等)開発支援事業の実施事業者を募集をいたします。

厚生労働省医政局

  1. 1公募概要
    厚生労働省では、令和6年度補正予算「重点感染症のMCM(感染症危機対応医薬品等)開発支援事業」の実施事業者を広く募集します。応募される事業者におかれましては、事業内容等をご理解いただいた上で、募集要領に基づき応募してください。
  2. 2事業内容
    重点感染症のMCM(感染症危機対応医薬品等)開発支援事業は、事業期間を採択決定後から令和8年3月31日とし、その期間に発生する重点感染症に対処する体外診断用医薬品の国内承認の取得に必要な検証的試験等の実施に係る費用を補助します。補助によってMCMの利用可能性確保を進めるとともに、国内製薬企業等に重点感染症領域における開発の知見や経験を蓄積させ、次の感染症危機における迅速な応用開発に繋げることを目的とします。
  3. 3対象者
    公募要領に定める要件を満たす者を対象とします。
  4. 4公募期間
    令和7年2月3日(月曜日)〜令和7年2月25日(火曜日)

関係資料

問い合わせ先

厚生労働省医政局特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室

住所
〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
担当
渡邊、江草
電話
03-5253-1111(内線 4381)
e-mail
tokutei_iyaku@mhlw.go.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /