このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 審議会・研究会等 >
  4. 社会保障審議会(年金数理部会) >
  5. 第84回社会保障審議会年金数理部会

第84回社会保障審議会年金数理部会

年金局総務課首席年金数理官室

日時

審議開始日 令和2年3月25日(水)
議決日 令和2年3月30日(月)(持ち回り審議による)

出席者

(委員)
菊池部会長、浅野部会長代理、翁委員、小野委員、駒村委員、永瀬委員、野呂委員、枇杷委員

議題

公的年金財政状況報告-平成30年度-について

議事概要

「公的年金財政状況報告-平成30年度-」のとりまとめ及び「公的年金財政状況報告-平成30年度-の概要」の作成について了承された。
なお、小野委員より、要旨の14ページの図表番号、第2章の72ページの図表の図表番号とタイトルなどに編集上の不備がある旨の指摘があったことから、部会長の指示により原案からこれらを修正の上、最終文書とすることとされた。
また、駒村委員より、「修正を求めるわけではないが、p108の平均加入期間の変化についての、支給開始年令引き上げの効果の記述については、もう少しかみ砕いた説明が必要であったと思われる。」との意見があった。

以上

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /