このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 審議会・研究会等 >
  4. 医道審議会(保健師助産師看護師分科会看護倫理部会) >
  5. 2016年12月14日 医道審議会保健師助産師看護師分科会看護倫理部会議事要旨

2016年12月14日 医道審議会保健師助産師看護師分科会看護倫理部会議事要旨

日時

平成28年12月14日(水)午後2時00分〜午後6時00分

場所

厚生労働省専用第20会議室(中央合同庁舎第5号館17階)

出席者

(敬称略、五十音順)
有賀 徹、池ノ上 克、市川 幾恵、井部 俊子、勝山 貴美子、熊谷 雅美
坂本 すが、田中 秀一、中山 洋子、藤宗 和香(欠席者 小幡 純子)

議題

1)「保健師助産師看護師に対する行政処分の考え方」の一部改正について
2)看護師等行政処分関係等審議

議事

(1)「保健師助産師看護師に対する行政処分の考え方」について審議した結果、一部改正が行われた。

(2)看護師等に対する行政処分について

保健師及び看護師に対する行政処分36名について諮問がなされ、審議の結果、

28名に対する行政処分、及び8名に対する行政指導(厳重注意)とする旨の答申がなされた。

(3)看護師等の再免許の付与について

元看護師2名に対する再免許付与について諮問がなされ、審議の結果、いずれも再免許の付与は不適当である旨の答申がなされた。

【答申の概要】

免許取消 4件(傷害1件、強姦・脅迫1件、準強制わいせつ1件、詐欺1件)

業務停止3年 3件(麻薬及び向精神薬取締法違反1件、窃盗1件、医薬品、医療機器等の品質、
有効性及び安全性の確保等に関する法律違反・関税法違反1件)

業務停止2年 3件(覚せい剤取締法違反2件、窃盗1件)

業務停止1年 2件(収賄1件、死体遺棄1件)

業務停止9月 1件(看護師の業務に関する不正の行為1件)

業務停止6月 6件(傷害1件、過失運転致傷・道路交通法違反2件、窃盗3件)

業務停止4月 1件(公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例違反1件)

業務停止3月 2件(自動車運転過失傷害・道路交通法違反1件、看護師の業務に関する不正の行為1件)

業務停止2月 2件(自動車運転過失傷害・道路交通法違反1件、道路交通法違反1件)

業務停止1月 3件(道路交通法違反2件、業務上過失傷害1件)

戒告 1件(住居侵入1件)

照会先

厚生労働省医政局看護課

担当: 課長補佐 田村 敦宏(内線4171)
試験免許係長 御子柴 梓(内線2594)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /