このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 審議会・研究会等 >
  4. 援護審査会(援護審査会) >
  5. 2015年2月20日 第659回援護審査会議事要旨

2015年2月20日 第659回援護審査会議事要旨

厚生労働省社会・援護局援護課

日時

平成27年2月20日(金)15:00〜15:55

場所

中央合同庁舎第5号館19階 共用第9会議室
千代田区霞が関1-2-2

出席者

増田委員、相原委員、犬伏委員、笠松委員、里見委員、田辺委員
(欠席委員 尾形委員、加我委員、葛原委員、戸部委員)

議題

議決案件の審議:2件(非公開)

議事

(議事概要及び議決事項)
(議決案件の審議)
《事案1》
【事案の概要】
準軍属としての公務傷病(原爆熱傷瘢痕兼知覚異常)による障害年金を受給中のところ、今般、新たに原爆被爆に起因して発症した傷病に係る障害年金を請求し、現在受給中の障害年金に併合した障害年金額の支給を求めるもの。
【議決事項】
前立腺癌は、準軍属としての公務傷病による障害と認められ、併合後の障害の程度に相当する障害年金を支給する。なお、当該年金の支給始期は、受付翌月とする。

《事案2》
【事案の概要】
準軍属として業務に従事中、左母趾挫断創を負い、現在の障害(左母趾切断)に対して障害一時金の請求があったもの。
【議決事項】
左母趾切断は、準軍属としての公務傷病による障害と認められ、その障害の程度に相当する障害一時金を支給する。
仮に、請求者が意向を変更し、障害年金を選択する場合、当該年金の支給始期は、受付翌月とする。
<照会先>
厚生労働省社会・援護局援護課不服審査係
代表:03-5253-1111
内線:3432

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /