| 回数 |
開催日 |
議題等 |
議事録/議事要旨 |
資料等 |
開催案内 |
| 第9回 |
2023年2月8日 (令和5年2月8日) |
(1)子ども家庭福祉の認定資格の取得に係る研修等に関する検討会とりまとめ(案)について |
- |
|
- |
| 第8回 |
2022年12月27日 (令和4年12月27日) |
(1)研修の受講方法等について(その他検討事項)
(2)子ども家庭福祉に係る研修の研修課程について
(3)子ども家庭福祉の認定資格の名称について
|
- |
|
- |
| 第7回 |
2022年12月13日 (令和4年12月13日) |
(1)相談援助の実務経験の範囲について
(2)ソーシャルワークに係る 研修の受講方法等について
(3)研修の受講方法等について(その他検討事項)
(4)子ども家庭福祉に係る研修の研修課程 について
(5)ソーシャルワーク に係る研修の研修課程について
(6)試験の実施について |
- |
|
- |
| 第6回 |
2022年11月29日 (令和4年11月29日) |
(1)相談援助の実務経験の範囲について
(2)子ども家庭福祉に係る研修の研修課程 について
(3)ソーシャルワークに係る 研修の受講方法等について
(4)ソーシャルワーク に係る研修の研修課程について
(5)試験の実施について |
- |
|
- |
| 第5回 |
2022年11月17日 (令和4年11月17日) |
(1)ソーシャルワークに係る研修の受講方法等について
(2)ソーシャルワークに係る研修の研修課程について
(3)試験の実施について |
- |
|
- |
| 第4回 |
2022年11月2日 (令和4年11月2日) |
(1)相談援助の実務経験の範囲について
(2)研修の受講方法等について
(3)ソーシャルワークに係る研修の研修課程について
|
- |
|
- |
| 第3回 |
2022年10月14日 (令和4年10月14日) |
(1)研修の受講方法等について
(2)子ども家庭福祉に係る研修の研修課程について |
- |
|
- |
| 第2回 |
2022年9月27日 (令和4年9月27日) |
- (1)子ども家庭福祉の認定資格取得者に求められる専門性等について(まとめ)
- (2)研修の受講方法等について
- (3)子ども家庭福祉指定研修の研修課程について
|
- |
|
- |
| 第1回 |
2022年8月31日 (令和4年8月31日) |
- (1)子ども家庭福祉の認定資格の取得に係る研修等に関する検討会ワーキンググループの開催について
- (2)本検討会及びWG における検討スケジュール(案)について
- (3)子ども家庭福祉分野の認定資格取得者に求められる専門性等について
|
|
|
- |