ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 薬事・食品衛生審議会(毒物劇物部会)> 薬事・食品衛生審議会 毒物劇物部会の資料
(照会先)
医薬食品局審査管理課化学物質安全対策室
(電話) 03-5253-1111(内線2426)
(FAX) 03-3593-8913
薬事・食品衛生審議会 毒物劇物部会の資料
10:00〜12:00
中央合同庁舎第5号館6階 共用第8会議室
議事次第
1開会
2 審議事項
(1)クロトンアルデヒド及びこれを含有する製剤の毒物の指定について
(2)クロロ酢酸メチル及びこれを含有する製剤の毒物の指定について
(3)テトラメチルアンモニウム=ヒドロキシド及びこれを含有する製剤の毒物の指定について
(4)ブロモ酢酸エチル及びこれを含有する製剤の毒物の指定について
(5)2-(ジエチルアミノ)エタノール及びこれを含有する製剤の毒物の指定について
(6)2,3,5,6-テトラフルオロ-4-(メトキシメチル)ベンジル=(Z)-(1R,3R)-3-(2-シアノプロパ-1-エニル)-2,2-ジメチルシクロプロパンカルボキシラート等(光学異性体、シス体、トランス体の関係で8種類の混合物)の劇物からの除外について
3閉会
<配付資料>
- PDF 議事次第(PDF:49KB)
- PDF 座席表(PDF:33KB)
- PDF 委員名簿(PDF:58KB)
資料1
資料2
資料3
資料4
資料5
資料6
当日配布資料
- 資料1 毒物及び劇物指定令の一部改正等についての意見内容(その1)【机上のみ配布】
- 資料2 毒物及び劇物指定令の一部改正等についての意見内容(その2)【机上のみ配布】
- PDF 資料3 「毒物及び劇物指定令の一部を改正する政令案」及び「毒物及び劇物取締法施行規則の一部を改正する省令案」に対して寄せられた御意見・情報について(PDF:200KB)
- PDF 資料4 平成25年度以降の毒物及び劇物指定等候補物質(PDF:50KB)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 政策について> 審議会・研究会等> 薬事・食品衛生審議会(毒物劇物部会)> 薬事・食品衛生審議会 毒物劇物部会の資料