このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 審議会・研究会等 >
  4. 肝炎対策推進協議会(肝炎対策推進協議会) >
  5. 第11回肝炎対策推進協議会開催案内

照会先

健康局疾病対策課肝炎対策推進室

室長 井上(内線2941)

肝炎対策指導係長 中田(内線2948)

(直通電話) 03-3595-2103
(事務局FAX) 03-3595-2169

第11回肝炎対策推進協議会開催案内

標記協議会を以下のとおり開催いたしますので、お知らせいたします。

日時

平成26年3月17日(月)
16:00〜18:00

場所

都市センターホテル606会議室
東京都千代田区平河町2-4-1

議題

(仮)
1 平成26年肝炎対策予算案等について
2 委員等からの報告
3 その他

傍聴希望者の申し込み方法

傍聴希望者の申し込み方法
3月12日(水)12:00(必着)までに、氏名(ふりがな)、住所、電話番号及び傍聴者証の送付先(FAX番号または電子メールアドレス)、所属先(企業、団体等)を明記の上、
くろまるFAX…03-3595-2169
または
くろまるE-mail…hepatitis@mhlw.go.jp
により事務局あてお申し込みください。
・ 会場の都合上、十分な傍聴席を御用意できないため、同一の所属(企業、団体等)からの複数のお申し込みは、御遠慮くださいますようお願い申し上げます。

傍聴手続

傍聴者は、別紙「傍聴される方へ」を厳守してください。
また、会場の都合により、希望者が多数の場合は、報道関係者、会議構成員随行者の状況を勘案の上、希望者の中から抽選により、傍聴できる方を選定することといたしますので御了承ください。
抽選で当選された方のみ事前に傍聴者証を送付いたします。なお、電子メールで申し込まれた場合
は返信メールを印刷したものを傍聴者証といたします。なお、はずれた方につきましては、御連絡はいたしませんので、御了承ください。
なお、同一の所属(企業、団体等)の方が複数おられる場合には、抽選の前に調整させていただく場合がございますのでご留意ください。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /