このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 分野別の政策一覧 >
  4. 福祉・介護 >
  5. 介護・高齢者福祉 >
  6. 介護施設等からの布製マスクの配布希望の申出について

福祉・介護介護施設等からの布製マスクの配布希望の申出について

新型コロナウイルス感染症に関し、介護施設等からの布製マスクの配布希望の申出について掲載しています。

介護施設等からの布製マスクの配布希望の申出について

介護施設等への布製マスクの配布については、介護施設等の利用者や職員の方の感染拡大を防止する観点から、令和2年3月中旬以降、国で買い上げて配布してきたところです。
令和2年8月以降、既に配布を行った施設にも希望に応じた配布を行ってきましたが、在庫の有効活用のため、個人や自治体等からの配布希望を含めて、改めて、令和3年12月 24 日(金)から令和4年1月28 日(金)まで 受け付けたところ、合計で約37万件の申出があり、配布希望の枚数は約2.9億枚となりました。
今般、できるだけ多くの方に配布しつつ効率的な配送を行う観点も踏まえた配布の仕方として、希望者の種別ごとに配布の仕方を決定し、4月1日より順次配送を開始,



くろまるよくあるご質問
【質問】
4月1日から配送を開始したとのことですが、現在の配送状況はどうなっていますか。

【回答】
概ね配送済みです。


【質問】
配布を希望したのにまだ1枚も届いてないのはどうしてですか。

【回答】
多数の配布希望があったため、国内でマスクとして活用することが明確な配布希望を優先することとし、それ以外の申出(備考欄に「ガーゼとして使用」「海外に配布」と記載されている場合等)については、配布対象外となります。
また、厚生労働省が指定した様式以外で申出を行った場合(メールにエクセルファイルが添付されていない、手紙等)や、申出内容に不備がある場合(名前・住所のいずれかが入力されていない等)も、配布対象外となります。
加えて、自治体・団体・介護施設等の申出については、より多数の配布希望を優先するため、必要枚数が100枚未満の場合、一律的に配布対象外となります。

【質問】
配布対象外の方に対して、その旨を個別に連絡することはないのですか。

【回答】
多数の配布希望を頂いており、個別の連絡が困難であるため、配布対象外の方に対して個別の連絡はしておりません。

【質問】
何枚配布されるのですか。

【回答】
希望者の分類ごとに以下のとおりです。

(個人の申出の場合)
1住所当たり、必要枚数が49枚以下の場合は10枚、50枚以上の場合は一律100枚配布します。
なお、平型・立体型の両方を希望する場合、平型のみを配布します。

(自治体の申出の場合)
地方自治体又は地方自治体立の組織からの自治体としての申出に対しては、希望どおり配布します。
なお、多数の配布希望があったため、100枚未満や110枚等の十の位や一の位の端数は切り捨てます。

(その他の団体・介護施設等の申出の場合)
1箇所当たり、平型34,900万枚、立体型540枚を上限とし、希望どおり配布します。
なお、多数の配布希望があったため、100枚未満や110枚等の十の位や一の位の端数は切り捨てます。
また、平型・立体型の両方を希望する場合、平型のみを配布します。

【質問】
追加配布は可能ですか。

【回答】
追加配布は出来ません。




(注記)配布を希望する自治体・個人・団体への配布方法等についてはこちらをご覧ください。


配布を希望する介護施設等への配布方法は以下のとおりです。

しろまる募集時期:令和3年12月24日(金) 〜 令和4年1月28日(金)


しろまる募集の方法・配布の流れ

申出は締め切りました


しろまる配布時期

5月末現在、配送は概ね完了しました。

しろまる配布枚数:介護施設等について、1箇所当たり、平型34,900枚、立体型540枚を上限とし、希望どおり配布します。
なお、多数の配布希望があったため、100枚未満や110枚等の十の位や一の位の端数は切り捨てます。
また、平型・立体型の両方を希望する場合、平型のみを配布します。


(注記) 応募多数により、希望数どおりに配布できない場合がありますが、こうした場合において申請者に個別に連絡することはいたしませんので、あらかじめご了承いただけますようよろしくお願いいたします。

(注記) 5月末をもって、布製マスクの配布に関する電話相談窓口は終了しました。

<参考>
これまでの事務連絡

「介護施設等への布製マスクの配布希望の申出について」
(令和2年12月3日厚生労働省医政局経済課(マスク等物資対策班)ほか連名事務連絡)
(令和3年11月4日厚生労働省医政局経済課(マスク等物資対策班)ほか連名事務連絡)

「布製マスクの配布希望の申出について」
(令和3年12月24日厚生労働省医政局経済課(マスク等物資対策班)ほか連名事務連絡)

「布製マスクの配布希望の申出に係る申出期限の延長等について」
(令和4年1月11日厚生労働省医政局経済課(マスク等物資対策班)ほか連名事務連絡)

「布製マスクの配布希望の申出方法の変更について」
(令和4年1月17日厚生労働省医政局経済課(マスク等物資対策班)ほか連名事務連絡)

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /