ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 雇用・労働> 労働基準> 若者の「使い捨て」が疑われる企業等に関する無料電話相談について
若者の「使い捨て」が疑われる企業等に関する無料電話相談について
若者の「使い捨て」が疑われる企業等に関する無料電話相談を行いました
- その他 平成25年9月1日(日)に実施した若者の「使い捨て」が疑われる企業・事業所に関する無料電話相談について、全国で1,042件(速報値)の相談が寄せられました。
- その他 平成25年9月2日(月)以後も、お近くの都道府県労働局または労働基準監督署で労働相談を受け付けています(開庁時間 平日8:30〜17:15)。
- その他 また、労働基準関係情報メール窓口でも労働基準法等の問題がある事業場に関する情報を受け付けています。
- 労働基準関係情報メール窓口
【全国の相談実施結果(速報)】
【相談件数】
1,042件
相談者
1 労働者本人
716件(68.7%)
2 労働者の家族
223件(21.4%)
3 その他
103件( 9.9%)
相談の対象となった労働者の年齢(件数上位3項目※(注記)1)
1 30〜39才
253件(24.3%)
2 20〜29才
252件(24.2%)
3 40〜49才
182件(17.5%)
相談が多かった業種(件数上位3項目)
1 製造業
213件(20.4%)
2 商 業
207件(19.9%)
3 その他の事業
108件(10.4%)
主な相談内容(件数上位3項目※(注記)2)
1 賃金不払残業
556件(53.4%)
2 長時間労働・過重労働
414件(39.7%)
3 パワーハラスメント
163件(15.6%)
※(注記)1 「不明」の項目は、件数上位3項目には記載していない。
※(注記)2 複数回答
速報値であるため、変更の可能性がある。
- サイト内リンク 報道発表資料(8/8)
- サイト内リンク 報道発表資料(9/2)
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 雇用・労働> 労働基準> 若者の「使い捨て」が疑われる企業等に関する無料電話相談について