このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 分野別の政策一覧 >
  4. 雇用・労働 >
  5. 労働基準 >
  6. 労働時間・休日 >
  7. 裁量労働制の概要

裁量労働制の概要

裁量労働制に係る省令・告示の改正

裁量労働制については、「労働基準法施行規則及び労働時間等の設定の改善に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令」(令和5年厚生労働省令第39号)及び「労働基準法第38条の4第1項の規定により同項第1号の業務に従事する労働者の適正な労働条件の確保を図るための指針及び労働基準法施行規則第24条の2の2第2項第6号の規定に基づき厚生労働大臣の指定する業務の一部を改正する告示」(令和5年厚生労働省告示第115号)が令和6年4月1日から施行・適用されます。

パンフレット
専門業務型裁量労働制について[1.1MB](計4ページ)
企画業務型裁量労働制について[1.2MB](計4ページ)





専門業務型裁量労働制の解説[2.4MB](計28ページ)
企画業務型裁量労働制の解説[2.9MB](計36ページ)
(注記)導入のためのステップ、運用で必要な事項の他、労使協定・労使委員会決議・労使委員会運営規程・就業規則の例などを記載した、裁量労働制の詳細な解説です。




リーフレット

簡易版「裁量労働制の導入・継続には新たな手続きが必要です」[505KB]


解説動画

動画はこちら

法令

「労働基準法施行規則及び労働時間等の設定の改善に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令」(令和5年厚生労働省令第39号)[969KB]
「労働基準法第38条の4第1項の規定により同項第1号の業務に従事する労働者の適正な労働条件の確保を図るための指針及び労働基準法施行規則第24条の2の2第2項第6号の規定に基づき厚生労働大臣の指定する業務の一部を改正する告示」(令和5年厚生労働省告示第115号)[183KB]

通達
基発0802第7号(裁量労働制等の施行について)[706KB]

Q&A
令和5年改正労働基準法施行規則等に係る裁量労働制に関するQ&A[604KB]
令和5年改正労働基準法施行規則等に係る裁量労働制に関するQ&A(追補版)[682KB]

各種様式
様式第13号[71KB]
様式第13号の2[73KB]
様式第13号の4[36KB]

各種様式記載例
様式第13号[487KB]
様式第13号の2[434KB]
様式第13号の4[283KB]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /