このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 分野別の政策一覧 >
  4. 福祉・介護 >
  5. 障害者福祉 >
  6. 福祉用具 >
  7. 補装具装用訓練等支援事業 成果報告

補装具装用訓練等支援事業 成果報告

本事業では、「小児筋電義手」と「重度障害者用意思伝達装置」を対象種目として、装用訓練のための機器に係る費用や訓練の実施、知識・技術を習得するための研修等に係る費用を支援することにより、これらの装用訓練等を提供できる病院やリハビリテーション施設の普及を推進することを目的とするものです。

事業が終了した実施機関の成果報告書は以下の通りです。

1. 「小児筋電義手」

<令和6年度>
国立大学法人 東京大学 しかく成果報告書[1.7MB]
国立大学法人 弘前大学 しかく成果報告書[8.7MB]
地方独立行政法人 宮城県立こども病院 しかく成果報告書[2.4MB]
国立大学法人 福井大学 しかく成果報告書[12.8MB]

<令和5年度>
国立大学法人 東京大学 しかく成果報告書[6.8MB]
北海道公立大学法人 札幌医科大学 しかく成果報告書[3.8MB]
地方独立行政法人長野県立病院機構 長野県立こども病院 しかく成果報告書[2.9MB]
国立大学法人 弘前大学 しかく成果報告書[4.4MB]
国立大学法人 琉球大学 しかく成果報告書[4.0MB]
国立研究開発法人 国立成育医療研究センター しかく成果報告書[5.6MB]

<令和4年度>
国立大学法人 東京大学 しかく成果報告書[3.7MB]
国立大学法人 琉球大学 しかく成果報告書[6.4MB]
国立研究開発法人 国立成育医療研究センター しかく成果報告書[26.0MB]

<令和3年度>
国立大学法人 琉球大学 しかく成果報告書[736KB]
社会福祉法人日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター しかく成果報告書[3.2MB]
国立大学法人 東京大学 しかく成果報告書[20.5MB]

2. 「重度障害者用意思伝達装置」

<令和6年度>
北海道公立大学法人 札幌医科大学 しかく成果報告書[2.3MB]
社会福祉法人陽光福祉会 仙台エコー医療療育センター しかく成果報告書[4.6MB]
学校法人川崎学園 川崎医科大学附属病院 しかく成果報告書[4.9MB]
医療法人拓生会 奈良西部病院 しかく成果報告書[9.5MB]

<令和5年度>
石川県リハビリテーションセンター しかく成果報告書[31.9MB]
公益財団法人 脳血管研究所附属美原記念病院 しかく成果報告書[5.9MB]
学校法人川崎学園 川崎医科大学附属病院 しかく成果報告書[8.7MB]
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター しかく成果報告書[4.0MB]
社会福祉法人陽光福祉会 仙台エコー医療療育センター しかく成果報告書[4.1MB]
医療法人拓生会 奈良西部病院 しかく成果報告書[2.4MB]


<令和4年度>
石川県リハビリテーションセンター しかく成果報告書[28.2MB]
社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター しかく成果報告書[3.9MB]
学校法人 国際医療福祉大学 国際医療福祉大学市川病院 しかく成果報告書[13.8MB]
公益財団法人 脳血管研究所附属美原記念病院 しかく成果報告書[5.0MB]

<令和3年度>
学校法人 国際医療福祉大学 国際医療福祉大学市川病院 しかく成果報告書[9.2MB]
石川県リハビリテーションセンター しかく成果報告書1/3[28.6MB] しかく成果報告書2/3 [45.9MB] しかく成果報告書3/3[38.0MB]
社会福祉法人 横浜市リハビリテーション事業団 しかく成果報告書[3.5MB]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /