このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 分野別の政策一覧 >
  4. 福祉・介護 >
  5. 生活保護・福祉一般 >
  6. ホームレス自立支援施策

福祉・介護ホームレス自立支援施策

ホームレス自立支援施策については、平成14年8月に成立した「ホームレスの自立の支援等に関する特別措置法」に基づき、平成15年7月に「ホームレスの自立の支援等に関する基本方針」を策定し、ホームレスの自立支援施策を推進してまいりました。

この間、平成20年7月、平成25年7月、平成30年7月には、ホームレスの実態に関する全国調査の結果を踏まえ、それぞれ見直しを行ってきたところであり、令和3年11月に実施した調査の結果、明らかとなったホームレスの高齢化や路上(野宿)生活期間の長期化、新型コロナウイルス感染拡大の影響など、最近のホームレスの動向やそれを取り巻く環境の変化等を踏まえ、令和5年7月31日には、新たな基本方針を策定したところです。

厚生労働省では、この新たな基本方針に基づいて、引き続き、雇用、保健医療、福祉等の各分野にわたった施策を総合的に推進してまいります。

参考

I 関係資料

1.ホームレスの自立の支援等に関する特別措置法(平成14年8月7日 法律第105号)[16KB]
2.ホームレスの自立の支援等に関する基本方針(令和5年7月31日厚生労働省・国土交通省告示第1号[405KB])
3.ホームレスの自立の支援等に関する基本方針に定める施策に関する評価書[478KB]


4.施行通知
(施行通知)ホームレスの自立の支援等に関する基本方針の施行について(令和5年7月 31 日付け)[169KB]
(別添)ホームレスの自立の支援等に関する基本方針(令和5年厚生労働省・国土交通省告示第1号)[405KB]

5.事務連絡
(事務連絡)ホームレスの自立の支援等に関する基本方針の施行及びホームレス等の自立に向けた支援施策の推進について(令和5年7月 31 日付け)[153KB]
参考資料1「ホームレスの自立の支援等に関する基本方針」[395KB]
参考資料2「ホームレスの自立の支援等に関する基本方針の施行について(施行通知)」[169KB]
参考資料3「居住支援法人の概要」[263KB]
参考資料4「居住支援協議会の概要」[464KB]

II 調査結果

1.ホームレスの実態に関する全国調査(概数調査)

調査の概要(概数調査)
調査結果の概要(実施年別)(概数調査)

2.ホームレスの実態に関する全国調査(生活実態調査)

調査の概要(生活実態調査)
調査結果の概要(実施年別)(生活実態調査)

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /