このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 分野別の政策一覧 >
  4. 雇用・労働 >
  5. 雇用 >
  6. 雇用保険制度 >
  7. 令和6年10月から教育訓練給付金を拡充します

令和6年10月から教育訓練給付金を拡充します

仕事のスキルアップ・資格取得をめざす皆さまへ

教育訓練給付制度は、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し、雇用の安定と就職の促進を図ることを目的として、厚生労働大臣が指定する教育訓練を修了した際に、受講費用の一部が支給されるものです。

このたび、厚生労働大臣が指定する特定一般教育訓練及び専門実践教育訓練の受講を令和6年10月1日以降に開始する方について、教育訓練給付金の給付率を引き上げる改正を行いました。

詳しくは以下のリーフレットをご覧ください。

・特定一般教育訓練給付金

令和6年10月から、特定一般教育訓練給付金を拡充します[123KB]

・専門実践教育訓練給付金

令和6年10月から、専門実践教育訓練給付金を拡充します[149KB]




各種様式はこちらからダウンロードできます。
【ハローワークインターネットサービス】←現在準備中
ハローワークインターネットサービス(トップ) >仕事をお探しの方へのサービスのご案内
>雇用保険手続きのご案内 >教育訓練給付
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/insurance/insurance_education.html

ご不明点については、お近くのハローワークにお問い合わせいただきますようお願いします。
ハローワーク |厚生労働省 (mhlw.go.jp)

(参考)教育訓練給付制度について:教育訓練給付制度|厚生労働省 (mhlw.go.jp)
教育訓練制度のパンフレットなど、制度の情報をご確認いただけます。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /