ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 福祉・介護> 生活保護・福祉一般> 介護職種の技能実習制度について
介護職種の技能実習制度について
平成29年11月1日の「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律」(平成28年法律第89号。以下「技能実習法」という。)の施行にあわせ、外国人技能実習制度の対象職種に介護職種が追加されました。
介護職種の技能実習においては、介護サービスの特性に基づく様々な懸念に対応するため、介護固有要件を定めています。
PDF 技能実習「介護」における固有要件について[2,120KB]
※(注記)介護固有要件は、技能実習法及び関連法令等に基づく技能実習制度(本体制度)の要件を前提としています。介護固有要件以外の要件は本体制度をご参照ください。
本体制度に関するページはこちら(厚生労働省の他のページに移動します)
※(注記)監理団体の許可申請、技能実習計画の認定申請、技能実習に関する各種報告や届出など、具体的な手続に関しては、外国人技能実習機構が行っています。
外国人技能実習機構のホームページはこちら(外部ページに移動します)
監理団体の許可申請について
申請にあたっては、本体制度における技能実習制度運用要領の「第5章 監理団体の許可」[PDF:1,947KB]、介護職種における技能実習制度運用要領の「第1 技能実習の内容に関するもの」[PDF:256KB]、「第5 監理団体の法人形態に関するもの」[PDF:204KB]、「第6 監理団体の業務の実施に関するもの」[PDF:243KB]をご参照ください。
- PDF 介護職種における監理団体の許可基準の概要[105KB]
- サイト内リンク 介護職種における監理団体の許可申請手続・申請様式について(外国人技能実習機構ホームページへのリンク)
技能実習計画の認定申請について
申請にあたっては、本体制度における技能実習制度運用要領の「第4章 技能実習計画の認定」[PDF:2,062KB]、介護職種における技能実習制度運用要領の「第1 技能実習の内容に関するもの」[PDF:256KB]、「第2 技能実習を行わせる体制に関するもの」[PDF:188KB]、「第3 介護職種の優良な実習実施者に関するもの」[PDF:190KB]、「第4 技能実習生の人数枠に関するもの」[PDF:173KB]をご参照ください。また、技能実習計画の作成にあたっては、技能実習計画(モデル例)[2,627KB]を参考としてください。
- PDF 介護職種における技能実習計画の認定基準の概要[738KB]
- サイト内リンク 介護職種における技能実習計画の認定申請手続・申請様式について(外国人技能実習機構ホームページへのリンク)
「介護職種の技能実習指導員講習」について
「介護職種の技能実習指導員講習」は、介護職種の技能実習に関して、適切な実習体制を確保することを目的として実施する講習です。介護職種の技能実習指導員が、過去3年以内に当該講習を受講した場合に、介護職種の優良な実習実施者の基準の表「2技能実習を行わせる体制」の評価項目「III 過去3年以内の介護職種の技能実習指導員講習の受講歴」において加点されることとなります。
参考:介護職種における技能実習制度運用要領の「第3 介護職種の優良な実習実施者に関するもの」[PDF:190KB]
なお、「介護職種の技能実習指導員講習」の開催については、以下の公益社団法人日本介護福祉士会のホームページをご確認下さい。
サイト内リンク介護職種の技能実習指導員講習について(公益社団法人日本介護福祉士会ホームページへのリンク)
関連法令等
- 【法律】
- 外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律(平成28年法律第89号)[368KB]
- 【省令】
- 外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則(平成28年法務省・厚生労働省令第3号)[116KB]
- 【告示】
- 介護職種について外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則に規定する特定の職種及び作業に特有の事情に鑑みて事業所管大臣が定める基準等(平成29年厚生労働省告示第320号)[132KB]
- (改正箇所一覧)
- 令和7年3月31日 一部改正[89KB]
- 令和4年4月1日 一部改正[54KB]
- 平成31年3月29日 一部改正[51KB]
- 【通知・ガイドライン】
- 「介護職種について外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律施行規則に規定する特定の職種及び作業に特有の事情に鑑みて事業所管大臣が定める基準等」について(通知)[420KB]
- (改正箇所一覧)
- 令和7年3月31日 一部改正[185KB]
- 令和6年3月15日 一部改正[127KB]
- 令和5年4月1日 一部改正[164KB]
- 令和3年6月30日 一部改正[120KB]
- 令和2年12月18日 一部改正[266KB]
- 平成31年3月29日 一部改正[63KB]
- 【要領】
- 特定の職種及び作業に係る技能実習制度運用要領 〜介護職種の基準について〜 (平成29年9月29日公表)
- 全体版[906KB]
- 介護参考様式[826KB]
- (改正箇所一覧)
- 令和7年3月31日一部改正(※(注記)準備中)
- 令和6年7月1日一部改正[129KB]
- 令和5年11月1日一部改正[95KB]
- 令和5年6月1日一部改正[178KB]
- 令和5年4月1日一部改正[207KB]
- 令和4年4月1日 一部改正[76KB]
- 令和4年1月25日 一部改正[120KB]
- 令和3年7月29日 一部改正[106KB]
- 令和3年6月30日 一部改正[194KB]
- 令和2年12月25日 一部改正[110KB]
- 令和2年12月18日 一部改正[229KB]
- 令和2年11月24日 一部改正[392KB]
- 平 成31年 3月29日 一部改正[172KB]
- 平成29年11月1日一部改正[84KB]
- 【その他】
- 技能実習計画(モデル例)[2,627KB]
- よくある質問(介護職種関係)(※(注記)外国人技能実習機構ホームページに掲載のもの)
英語版
- PDF 【概要】‘Care Worker’ in Technical Intern Training Program[814KB]
- PDF 【告示】Public Notice[174KB]
- PDF 【通知】Interpretation Notice[436KB]
- PDF 【要領】Operational Guidelines[1,911KB]
関係資料
- PDF 監理団体が行う入国後講習の標準的な日本語学習プログラム[382KB]
- PDF 介護職種の技能実習指導員講習テキスト[12,927KB]
- PDF 技能実習「介護」における固有要件について[328KB]
- PDF 介護職種の追加について[205KB]
- PDF 産業競争力の強化に関する実行計画(2015年版)(抜粋)(平成27年2月10日閣議決定)[168KB]
- PDF 「外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律案」に対する附帯決議(平成28年10月21日衆議院法務委員会)(抄)[160KB]
- PDF 介護職種の技能実習の実施に関する協力覚書(英語)[263KB]
- PDF 介護職種の技能実習の実施に関する協力覚書(仮訳:日本語)[568KB]
関連リンク先
- サイト内リンク 外国人介護人材の受入れについて
- サイト内リンク 外国人介護人材の訪問系サービスへの従事について
- サイト内リンク 外国人介護人材受入れの在り方に関する検討会
- サイト内リンク 外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会
- サイト内リンク 社会福祉法人制度改革について(※(注記)「社会福祉法人による海外事業の実施等について」(通知)を「7.その他の関連通知等」に掲載しています。)
- サイト内リンク 介護技能実習評価試験について(一般社団法人シルバーサービス振興会ホームページへのリンク)