このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 分野別の政策一覧 >
  4. 健康・医療 >
  5. 健康 >
  6. 感染症情報 >
  7. 新型コロナウイルス感染症について >
  8. 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等(第66回〜80回)

健康・医療新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等(第66回〜80回)

新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの資料等(第66回以降)について掲載しています。

「新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」は、新型コロナウイルス感染症対策を円滑に推進するに当たって必要となる、医療・公衆衛生分野の専門的・技術的な事項について、厚生労働省に対し必要な助言等を行うものです。


(注記)第1回〜第20回までの新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード資料はこちら



(注記)第21回〜第30回までの新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード資料はこちら



(注記)第31回〜第45回までの新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード資料はこちら



(注記)第46回〜第65回までの新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード資料はこちら



(注記)第81回以降の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード資料はこちら



【ワーキンググループ】
・感染者情報の活用のあり方に関するワーキンググループの資料等はこちら
・指定感染症としての措置・運用の在り方に関するWGの資料等はこちら

厚生科学審議会(感染症部会)こちら
新型コロナウイルス感染症対策分科会の資料等はこちら(内閣官房のホームページへ移動します)
新型コロナウイルス感染症対応に関する有識者会議の資料等はこちら (内閣官房のホームページへ移動します)
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の資料等はこちら(内閣官房のホームページへ移動します)

第80回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年4月13日)

第80回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードが令和4年4月13日に開催されました。

議事次第

議事概要

配布資料
資料1 直近の感染状況等の分析と評価
資料2-1 感染状況等に関するデータ
資料2-2 最近の感染状況等について
資料2-3 新規陽性者数の推移( HER SYS データ)
資料2-4 全国の新規陽性者数等及び高齢者のワクチン接種率等
資料3-1 押谷先生提出資料
資料3-2 鈴木先生提出資料
資料3-3 西浦先生提出資料
資料3-4 中島先生提出資料
資料3-5 前田先生提出資料
資料3-6 高山先生提出資料
資料3-7 藤井先生提出資料
資料3-8 田島先生提出資料
資料4 新型コロナウイルス感染症(変異株)への対応等
資料5-1 第 4 回抗体保有調査 速報結果 令和 3 年度新型コロナウイルス感染症大規模血清疫学調査
資料5-2 第6波における重症化率・致死率について
(注記)一部データに誤りがあり、修正

参考資料1 各地の主要繁華街における滞留人口の状況
参考資料2 西田先生提出資料
参考資料3 中和抗体薬及び経口薬について

ページの先頭へ戻る

第79回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年4月6日)

第79回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードが令和4年4月6日に開催されました。

議事次第

議事概要

配布資料
資料1 直近の感染状況等の分析と評価
資料2-1 感染状況等に関するデータ
資料2-2 最近の感染状況等について
資料2-3 新規陽性者数の推移( HER SYS データ)
資料2-4 各地の主要繁華街における滞留人口の状況
資料2-5 全国の新規陽性者数等及び高齢者のワクチン接種率等
資料2-6 高齢者施設等における医療支援体制の徹底・強化
資料3-1 押谷先生提出資料
資料3-2 鈴木先生提出資料
資料3-3 西浦先生提出資料
資料3-4 西田先生提出資料
資料3-5 中島先生提出資料
資料3-6 前田先生提出資料
資料3-7 高山先生提出資料
資料3-8 藤井先生提出資料
資料3-9 大曲先生提出資料
資料3-10 瀬戸先生提出資料
資料3-11 和田先生提出資料
資料3-12 田中先生提出資料
資料3-13 武藤先生提出資料 会議提出版
資料3-13 武藤先生提出資料 会議後セット版
資料4 新型コロナウイルス感染症(変異株)への対応等

ページの先頭へ戻る

第78回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年3月30日)

第78回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードが令和4年3月30日に開催されました。

議事次第

議事概要

配布資料
資料1 直近の感染状況等の分析と評価
資料2-1 感染状況等に関するデータ
資料2-2 最近の感染状況等について
資料2-3 新規陽性者数の推移(HER-SYS データ)
資料2-4 全国の新規陽性者数等及び高齢者のワクチン接種率等
資料3-1 押谷先生提出資料
資料3-2 鈴木先生提出資料
資料3-3 西浦先生提出資料
資料3-4 前田先生提出資料
資料3-5 中島先生提出資料
資料3-6 高山先生提出資料
資料3-7 藤井先生提出資料
資料4 新型コロナウイルス感染症(変異株)への対応等

参考資料1 各地の主要繁華街における滞留人口の状況
参考資料2 西田先生提出資料
参考資料3 中和抗体薬及び経口薬について

ページの先頭へ戻る

第77回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年3月23日)

第77回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードが令和4年3月23日に開催されました。

議事次第

議事概要

配布資料
資料1直近の感染状況等の分析と評価
資料2-1 感染状況等に関するデータ
資料2-2 最近の感染状況等について
資料2-3 新規陽性者数の推移(HER-SYS データ)
資料2-4 各地の主要繁華街における滞留人口の状況
資料2-5 全国の新規陽性者数等及び高齢者のワクチン接種率等
資料2-6 オミクロン株の特徴を踏まえた濃厚接触者の特定・行動制限及び積極的疫学調査について
資料2-7 感染の再拡大に備えた保健医療対策の徹底・強化
資料2-8 検疫における陽性者の内訳
資料3-1 押谷先生提出資料
資料3-2 鈴木先生提出資料
資料3-3 西浦先生提出資料
資料3-4 西田先生提出資料
資料3-5 中島先生提出資料
資料3-6 前田先生提出資料
資料3-7 高山先生提出資料
資料3-8 藤井先生提出資料
資料3-9 秋下先生提出資料
資料3-10 石垣先生提出資料
資料3-11 草場先生提出資料
資料3-12 武藤先生提出資料
資料4 新型コロナウイルス感染症(変異株)への対応等

参考資料 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針変更(令和4年3月17 日)(新旧対照表)

ページの先頭へ戻る

第76回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年3月15日)

第76回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードが令和4年3月15日に開催されました。

議事次第

議事概要

配布資料
資料1 直近の感染状況等の分析と評価
資料2-1 感染状況等に関するデータ
資料2-2 最近の感染状況等について
資料2-3 新規陽性者数の推移(HER-SYS データ)
資料2-4 各地の主要繁華街における滞留人口の状況
資料2-5 全国の新規陽性者数等及び高齢者のワクチン接種率等
資料3-1 押谷先生提出資料
資料3-2 鈴木先生提出資料
資料3-3 西浦先生提出資料
資料3-4 西田先生提出資料
資料3-5 前田先生提出資料
資料3-6 高山先生提出資料
資料3-7 藤井先生提出資料
資料3-8 森内先生提出資料
資料4 新型コロナウイルス感染症(変異株)への対応等

参考資料 中和抗体薬「ロナプリーブ」「ゼビュディ」について


ページの先頭へ戻る

第75回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年3月9日)

第75回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードが令和4年3月9日に開催されました。

議事次第

議事概要

配布資料
資料1 直近の感染状況等の分析と評価
資料2-1 感染状況等に関するデータ
資料2-2 最近の感染状況等について
資料2-3 新規陽性者数の推移(HER-SYS データ)
資料2-4 各地の主要繁華街における滞留人口の状況
資料2-5 全国の新規陽性者数等及び高齢者のワクチン接種率等
資料3-1 押谷先生提出資料
資料3-2 鈴木先生提出資料
資料3-3 西浦先生提出資料
資料3-4 西田先生提出資料
資料3-5 中島先生提出資料
資料3-6 前田先生提出資料
資料3-7 高山先生提出資料
資料3-8 藤井先生提出資料
資料3-9 西嶋先生提出資料
資料3-10 井口先生提出資料
資料3-11 阿南先生提出資料
資料3-12 田中先生提出資料
資料4 新型コロナウイルス感染症(変異株)への対応等

参考資料 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針変更(令和4年3月4日)(新旧対照表)

ページの先頭へ戻る

第74回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年3月2日)

第74回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードが令和4年3月2日に開催されました。

議事次第

議事概要

配布資料
資料1 直近の感染状況等の分析と評価
資料2-1 感染状況等に関するデータ
資料2-2 最近の感染状況等について
資料2-3 新規陽性者数の推移(HER-SYS データ)
資料2-4 各地の主要繁華街における滞留人口の状況
資料2-5 全国の新規陽性者数等及び高齢者のワクチン接種率等
資料3-1 押谷先生提出資料
資料3-2 鈴木先生提出資料
資料3-3 西浦先生提出資料
資料3-4 西田先生提出資料
資料3-5 中島先生提出資料
資料3-6 前田先生提出資料
資料3-7 高山先生提出資料
資料3-8 藤井先生提出資料
資料3-9 野尻先生提出資料
資料3-10 野田先生提出資料
資料4 新型コロナウイルス感染症(変異株)への対応等

参考資料 中和抗体薬「ロナプリーブ」「ゼビュディ」について

ページの先頭へ戻る

第73回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年2月24日)

第73回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードが令和4年2月24日に開催されました。

議事次第

議事概要

配布資料
資料1 直近の感染状況等の分析と評価
資料2-1 感染状況等に関するデータ
資料2-2 最近の感染状況等について
資料2-3 新規陽性者数の推移( HER SYS データ)
資料2-4 各地の主要繁華街における滞留人口の状況
資料2-5 全国の新規陽性者数等及び高齢者のワクチン接種率等
資料3-1 押谷先生提出資料
資料3-2 鈴木先生提出資料
資料3-3 西浦先生提出資料
資料3-4 西田先生提出資料
資料3-5 中島先生提出資料
資料3-6 前田先生提出資料
資料3-7 高山先生提出資料
資料3-8 藤井先生提出資料
資料3-9 久保先生提出資料
資料3-10 阿南先生提出資料
資料3-11 砂川先生提出資料
資料4 新型コロナウイルス感染症(変異株)への対応等
資料5 大学等における新型コロナウイルス感染症の感染状況等について

参考資料1 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針変更(令和4年2月 18 日)(新旧対照表)

ページの先頭へ戻る

第72回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年2月16日)

第72回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードが令和4年2月16日に開催されました。

議事次第

議事概要

配布資料
資料1 直近の感染状況等の分析と評価
資料2-1 感染状況等に関するデータ
資料2-2 最近の感染状況等について
資料2-3 新規陽性者数の推移(HER-SYSデータ)
資料2-4 各地の主要繁華街における滞留人口の状況
資料2-5 全国の新規陽性者数等及び高齢者のワクチン接種率等
資料2-6 第30回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会(2月10日)の結果について
資料3-1 押谷先生提出資料
資料3-2 鈴木先生提出資料
資料3-3 西浦先生提出資料
資料3-4 西田先生提出資料
資料3-5 中島先生提出資料
資料3-6 前田先生提出資料
資料3-7 高山先生提出資料
資料3-8 藤井先生提出資料
資料3-9 田中先生提出資料
資料4 新型コロナウイルス感染症(変異株)への対応等
資料5 第3回抗体保有調査 速報結果 (令和3年度新型コロナウイルス感染症大規模血清疫学調査)

参考資料1 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針変更(令和4年2月10日)(新旧対照表)
参考資料2 中和抗体薬「ロナプリーブ」「ゼビュディ」について


ページの先頭へ戻る

第71回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年2月9日)

第71回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードが令和4年2月9日に開催されました。

議事次第

議事概要

配布資料
資料1 直近の感染状況等の分析と評価
資料2-1 感染状況等に関するデータ
資料2-2 最近の感染状況等について
資料2-3 新規陽性者数の推移(HER-SYS データ)
資料2-4 全国の新規陽性者数等及び高齢者のワクチン接種率等
資料3-1 押谷先生提出資料
資料3-2 鈴木先生提出資料
資料3-3 西浦先生提出資料
資料3-4 前田先生提出資料
資料3-5 中島先生提出資料
資料3-6 高山先生提出資料
資料3-7 藤井先生提出資料
資料3-8 緒方先生提出資料
資料4 新型コロナウイルス感染症(変異株)への対応等
資料5-1 学校における新型コロナウイルス感染症の感染状況等について
資料5-2 保育所等の感染状況と対応について

参考資料1 各地の主要繁華街における滞留人口の状況
参考資料2 西田先生提出資料
参考資料3 同居家族の濃厚接触者の待機期間の見直し
参考資料4 新型コロナウイルス感染症の感染急拡大が確認された場合の対応について

ページの先頭へ戻る

第70回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年2月2日)

第70回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードが令和4年2月2日に開催されました。

議事次第

議事概要

配布資料
資料1 直近の感染状況等の分析と評価
資料2-1 感染状況等に関するデータ
資料2-2 最近の感染状況等について
資料2-3 新規陽性者数の推移(HER-SYS データ)
資料2-4 各地の主要繁華街における滞留人口の状況
資料2-5 全国の新規陽性者数等及び高齢者のワクチン接種率等
資料3-1 押谷先生提出資料
資料3-2 鈴木先生提出資料
資料3-3 西浦先生提出資料
資料3-4 西田先生提出資料
資料3-5 前田先生提出資料
資料3-6 高山先生提出資料
資料3-7 藤井先生提出資料
資料3-8 木下先生提出資料
資料3-9 堀口先生提出資料
資料3-10 中島先生提出資料
資料4 新型コロナウイルス感染症(変異株)への対応等
資料5 第5波における重症化率・致死率について

参考資料1 中和抗体薬「ロナプリーブ」「ゼビュディ」について
参考資料2 重症化リスク因子の保有数と「中等症II以上」の割合


ページの先頭へ戻る

第69回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年1月26日)

第69回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードが令和4年1月26日に開催されました。

議事次第

議事概要

配布資料
資料1 直近の感染状況等の分析と評価
資料2-1 感染状況等に関するデータ
資料2-2 最近の感染状況等について
資料2-3 新規陽性者数の推移(HER-SYS データ)
資料2-4 各地の主要繁華街における滞留人口の状況
資料2-5 全国の新規陽性者数等及び高齢者のワクチン接種率等
資料2-6 感染急拡大時の外来診療の対応について
資料3-1 押谷先生提出資料
資料3-2 鈴木先生提出資料
資料3-3 西浦先生提出資料
資料3-4 西田先生提出資料
資料3-5 前田先生提出資料
資料3-6 高山先生提出資料
資料3-7 藤井先生提出資料
資料4 新型コロナウイルス感染症(変異株)への対応等

参考資料 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針変更(令和4年1月25 日)(新旧対照表)

ページの先頭へ戻る

オミクロン株の特徴を踏まえた効果的な対策(令和4年1月21日公表)

ページの先頭へ戻る

第68回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年1月20日)

第68回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードが令和4年1月20日に開催されました。

議事次第

議事概要

配布資料
資料1 直近の感染状況等の分析と評価
資料2-1 感染状況等に関するデータ
資料2-2 最近の感染状況等について
資料2-3 新規陽性者数の推移(HER-SYSデータ)
資料2-4 各地の主要繁華街における滞留人口の状況
資料2-5 全国の新規陽性者数等及び高齢者のワクチン接種率等
資料2-6 追加接種の前倒しについて
資料3-1 押谷先生提出資料
資料3-2 鈴木先生提出資料
(注記)87ページの「多臓器不全」についてはデータに誤りがあり、グラフを修正。
資料3-3 西浦先生提出資料
資料3-4 西田先生提出資料
資料3-5 前田先生提出資料
資料3-6 高山先生提出資料
資料3-7 藤井先生提出資料
資料4 新型コロナウイルス感染症(変異株)への対応等

参考資料1 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針変更(令和4年1月19日)(新旧対照表)
参考資料2 中和抗体薬「ロナプリーブ」「ゼビュディ」について



ページの先頭へ戻る

感染者の療養解除および濃厚接触者の健康観察の期間の短縮について(令和4年1月14日公表)

ページの先頭へ戻る

第67回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年1月13日)

第67回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードが令和4年1月13日に開催されました。

議事次第

議事概要

配布資料
資料1 直近の感染状況等の分析と評価
資料2-1 感染状況等に関するデータ
資料2-2 最近の感染状況等について
資料2-3 新規陽性者数の推移( HER SYS データ)
資料2-4 各地の主要繁華街における滞留人口の状況
資料2-5 全国の新規陽性者数等及び高齢者のワクチン接種率等
資料2-6 オミクロン株を踏まえた保健医療提供体制の点検・強化について
資料3-1 押谷先生提出資料
資料3-2 鈴木先生提出資料
資料3-3 西浦先生提出資料
資料3-4 西田先生提出資料
資料3-5 前田先生提出資料
資料3-6 高山先生提出資料
資料3-7 藤井先生提出資料
資料3-8 木下先生提出資料
資料4 新型コロナウイルス感染症(変異株)への対応等
資料5 新型コロナ患者の自宅で の死亡事例に関する自治体からの報告等について

参考資料1 高齢者施設等に対する検査の集中的実施計画について
参考資料2 水際対策強化に係る新たな措置(24)
参考資料3 水際強化措置に係る指定国・ 地域一覧

ページの先頭へ戻る

第66回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和4年1月6日)

第66回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードが令和4年1月6日に開催されました。

議事次第

議事概要

配布資料
資料1 直近の感染状況等の分析と評価
資料2-1 感染状況等に関するデータ
資料2-2 最近の感染状況等について
資料2-3 新規陽性者数の推移(HER-SYS データ)
資料2-4 全国の新規陽性者数等及び高齢者のワクチン接種率等
資料3-1 押谷先生提出資料
資料3-2 鈴木先生提出資料
資料3-3 西浦先生提出資料
資料3-4 前田先生提出資料
資料3-5 高山先生提出資料
資料3-6 尾身先生提出資料_会議提出版
資料3-6 尾身先生提出資料_会議後セット版
資料3-7 和田先生提出資料
資料3-8 阿南先生提出資料
資料4 新型コロナウイルス感染症(変異株)への対応等

参考資料1 水際対策強化に係る新たな措置(23)
参考資料2 水際強化措置に係る指定国・地域一覧
参考資料3 各地の主要繁華街における滞留人口の状況
参考資料4 西田先生提出資料
参考資料5 中和抗体薬「ロナプリーブ」「ゼビュディ」について
参考資料6 B.1.1.529 系統(オミクロン株)の感染が確認された患者等に係る入退院及び濃厚接触者並びに公表等の取扱いについて
参考資料7 新型コロナウイルス感染症の感染急拡大が確認された場合の対応について

ページの先頭へ戻る

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /