このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 分野別の政策一覧 >
  4. 雇用・労働 >
  5. 労働基準 >
  6. 安全・衛生 >
  7. 職場の危険の見える化(小売業、飲食業、社会福祉施設) 実践マニュアル

職場の危険の見える化(小売業、飲食業、社会福祉施設) 実践マニュアル

近年、小売業・飲食業・社会福祉施設における労働災害は、全国的に増加傾向にあります。
「職場の危険の見える化」は、これらの業種における労働災害防止対策として有効なツールのひとつです。
本マニュアルは、「多店舗展開している小売業」、「多店舗展開している飲食業」、「社会福祉施設」を対象に、 「職場の危険の見える化」について解説した実践的なマニュアルです。

全体版

職場の危険の見える化(小売業、飲食業、社会福祉施設)実践マニュアル[9.9MB]

分割版

表紙・目次[827KB]
1.多店舗展開している小売業[2.8MB]
2.多店舗展開している飲食業[2.0MB]
3.社会福祉施設[3.0MB]

イラストデータ

本マニュアルに使用されているイラストは、全て電子データでダウンロードが可能です。
社内で用いる資料等にご活用ください。
(そのままイラストを活用しても、更にスローガン等の文字を追加するなど、各企業の実情に合わせて手直しすることも可能です。)

一括ダウンロード(zip形式)
小売業 (1-1 〜 1-31)
飲食業 (2-1 〜 2-21)
社会福祉施設 (3-1 〜 3-36)


小売業

飲食業

社会福祉施設

(照会先)

厚生労働省労働基準局安全衛生部安全課
サービス産業・マネジメント班
TEL:03-5253-1111(内線5488)
FAX:03-3502-1598

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /