ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 福祉・介護> 介護・高齢者福祉> 介護予防> 平成26年度 介護予防事業及び介護予防・日常生活支援総合事業(地域支援事業)の実施状況に関する調査結果
平成26年度 介護予防事業及び介護予防・日常生活支援総合事業(地域支援事業)の実施状況に関する調査結果
調査結果の概要
- PDF ※(注記)H26年度調査結果概要[679KB]
- Excel ※(注記)H26年度調査結果概要版図表[343KB]
- PDF ※(注記)資料編(都道府県別調査結果)[2,788KB]
調査結果
*表内では、介護予防・日常生活支援総合事業を「総合事業」という
都道府県別
市町村別
1 市町村の概要
1 Excel
市町村の概要 [33KB]
1 Excel
市町村の概要(市町村別) [315KB]
2 二次予防事業及び要支援・二次予防事業
1.二次予防事業対象者の把握事業
(1)二次予防事業対象者に関する情報の収集
(2)基本チェックリストによる対象者決定
(3)当該年度に実施した基本チェックリスト以外による対象者
(4)当該年度に決定した二次予防事業対象者
(5)基本チェックリストの実施方法
(6)当該年度に実施した基本チェックリストの該当項目 2-1 Excel 二次予防事業対象者の把握事業 [50KB] 2-1 Excel 二次予防事業対象者の把握事業(市町村別) [495KB]
1.二次予防事業対象者の把握事業
(1)二次予防事業対象者に関する情報の収集
(2)基本チェックリストによる対象者決定
(3)当該年度に実施した基本チェックリスト以外による対象者
(4)当該年度に決定した二次予防事業対象者
(5)基本チェックリストの実施方法
(6)当該年度に実施した基本チェックリストの該当項目 2-1 Excel 二次予防事業対象者の把握事業 [50KB] 2-1 Excel 二次予防事業対象者の把握事業(市町村別) [495KB]
2.二次予防事業 (総合事業*未実施市町村のみ回答)
(1)通所型介護予防事業の実施状況
(2)訪問型介護予防事業の実施状況
(3)二次予防事業の参加者数
(4)二次予防事業参加者の主観的健康感の変化 2-2 Excel 二次予防事業 [59KB] 2-2 Excel 二次予防事業(市町村別) [618KB]
(1)通所型介護予防事業の実施状況
(2)訪問型介護予防事業の実施状況
(3)二次予防事業の参加者数
(4)二次予防事業参加者の主観的健康感の変化 2-2 Excel 二次予防事業 [59KB] 2-2 Excel 二次予防事業(市町村別) [618KB]
3.予防サービス事業 (総合事業実施市町村のみ回答)
(1)訪問型予防サービスの実施状況
(2)通所型予防サービスの実施状況
(3)その他のサービスの実施状況
(4)予防サービス事業の利用者数
(5)予防サービス事業利用者の主観的健康感の変化 2-3 Excel 予防サービス事業 [70KB] 2-3 Excel 予防サービス事業(市町村別) [62KB]
(1)訪問型予防サービスの実施状況
(2)通所型予防サービスの実施状況
(3)その他のサービスの実施状況
(4)予防サービス事業の利用者数
(5)予防サービス事業利用者の主観的健康感の変化 2-3 Excel 予防サービス事業 [70KB] 2-3 Excel 予防サービス事業(市町村別) [62KB]
4 二次予防事業・一次予防事業評価事業
(1)二次予防事業/一次予防事業評価事業の実施状況 4 Excel 二次予防事業・一次予防事業評価事業 [44KB] 4 Excel 二次予防事業・一次予防事業評価事業(市町村別) [309KB]
(1)二次予防事業/一次予防事業評価事業の実施状況 4 Excel 二次予防事業・一次予防事業評価事業 [44KB] 4 Excel 二次予防事業・一次予防事業評価事業(市町村別) [309KB]
5 介護予防に資する住民運営の通いの場の状況
(1)介護予防に資する住民運営の通いの場の状況
(2)専門職の関与状況 5 Excel 介護予防に資する住民運営の通いの場の展開状況[93KB] 5 Excel 介護予防に資する住民運営の通いの場の展開状況(市町村別) [1,482KB]
(1)介護予防に資する住民運営の通いの場の状況
(2)専門職の関与状況 5 Excel 介護予防に資する住民運営の通いの場の展開状況[93KB] 5 Excel 介護予防に資する住民運営の通いの場の展開状況(市町村別) [1,482KB]
1 調査の目的
- この調査は、介護予防事業及び介護予防・日常生活支援総合事業(以下「総合事業」という。)の実施状況を把握し、介護予防事業及び総合事業の円滑な運営及び改善に向けて必要な基礎資料を得ることを目的としたものである。
2 調査の対象
- 全国の市町村(特別区を含む。以下「市町村」という。)のうち、平成27年7月23日までに報告のあった1,741市町村(1,580保険者)。
3 主な調査事項
- (1)二次予防事業及び要支援・二次予防事業
- [1]二次予防事業対象者の把握事業の実施状況等
- [2]介護予防事業の実施状況(総合事業未実施市町村のみ回答)
- [3]予防サービス事業の実施状況(総合事業実施市町村のみ回答)
- [4]生活支援サービス事業の実施状況(総合事業実施市町村のみ回答)
- (2)一次予防事業
- [1]介護予防普及啓発事業
- [2]地域介護予防活動支援事業
- (3)二次予防事業・一次予防事業評価事業
- [1]二次予防事業・一次予防事業評価事業の実施状況
- (4)介護予防に資する住民運営の通いの場の展開状況
- [1]介護予防に資する住民運営の通いの場の状況
- [2]専門職等の関与状況
4 調査の系統
- 厚生労働省 ——— 都道府県 ——— 市町村
5 結果の集計
- 厚生労働省老健局老人保健課において集計。
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
担当:厚生労働省老健局老人保健課
ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 福祉・介護> 介護・高齢者福祉> 介護予防> 平成26年度 介護予防事業及び介護予防・日常生活支援総合事業(地域支援事業)の実施状況に関する調査結果