このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2021年11月 >
  5. 令和4年1月以降の雇用調整助成金の特例措置等について

照会先

職業安定局 雇用開発企画課

課長:
中村 かおり
課長補佐:
楠田 暁夫

(代表)03-5253-1111
(内線5816)
(直通)03-3502-1718

職業安定局 雇用保険課

課長:
長良 健二
課長補佐:
伏木 崇人

(代表)03-5253-1111
(内線5763)
(直通)03-3502-6771

報道関係者 各位

令和4年1月以降の雇用調整助成金の特例措置等について

(注)以下は、事業主の皆様に政府としての方針を表明したものです。施行にあたっては厚生労働省令の改正等が必要であり、現時点での予定となります。

新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の特例措置について、令和4年1月〜3月の具体的な助成内容は別紙をご参照ください。

令和4年4月以降の取扱いについては、「経済財政運営と改革の基本方針2021(令和3年6月18日閣議決定)」に沿って、雇用情勢を見極めながら具体的な助成内容を検討の上、2月末までに改めてお知らせします。


(注記) 休業支援金・給付金の申請期限
休業支援金・給付金の申請期限については、令和3年9月15日にお知らせしたとおり、令和2年4月〜令和3年9月の休業に係る申請期限の延長が令和3年12月末までとなっております。休業していた時期から申請までの期間が長くなると、事実確認等が困難になりますので、できる限り早期に申請してください。

参考1 雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/pageL07.html
コールセンター 0120-60-3999 受付時間9:00〜21:00 土日・祝日含む

参考2 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金
https://www.mhlw.go.jp/stf/kyugyoshienkin.html
コールセンター 0120-221-276 受付時間 月〜金8:30〜20:00/土日祝8:30〜17:15

参考3 令和3年12月までの助成内容はこちら
https://www.mhlw.go.jp/stf/r312cohotokurei_00001.html

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /