このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. フォトレポート >
  3. 令和5年 >
  4. 第111回ILO総会

第111回ILO総会

2023年6月13日(火)〜2023年6月14日(水)
スイス連邦
国際連合欧州本部
第111回ILO総会で政府代表演説を行う羽生田厚生労働副大臣

羽生田厚生労働副大臣は、第111回ILO(国際労働機関)総会に出席して政府代表演説を行いました。

G7倉敷労働雇用大臣会合で「人への投資」が「経費」ではなく「投資」であるという認識の合意に至ったこと、ディーセント・ワーク((注記))のための障害者雇用・女性活躍の強化、ILOへの拠出金を通じた開発協力など日本の取り組みについて紹介しました。

また、この総会で開催された「社会正義の実現」をテーマとした 「社会正義サミット」にも出席しました。

その他、羽生田厚生労働副大臣は、ウングボILO事務局長、ヤーダブ インド共和国労働・雇用大臣、オコーナー オーストラリア連邦技能訓練担当大臣と会談し、日本との協力関係の強化に向けた意見交換を行いました。

大臣官房国際課
問い合わせ先 代表:03(5253)1111 (内線7310)

ウングボILO事務局長との意見交換
ヤーダブ インド共和国労働・雇用大臣との意見交換
オコーナー オーストラリア連邦技能訓練担当大臣との意見交換

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /