このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. フォトレポート >
  3. 令和4年 >
  4. 第11回健康寿命をのばそう!アワード表彰式(生活習慣病予防分野)

第11回健康寿命をのばそう!アワード表彰式(生活習慣病予防分野)

2022年11月28日(月)
東京都
ニッショーホール
厚生労働大臣最優秀賞を受賞した大橋運輸株式会社に表彰状を授与する大島厚生労働事務次官

厚生労働省は、スポーツ庁と共に、健康増進・生活習慣病予防推進に役立つ優れた取り組みを行っている企業、団体、自治体を表彰する「健康寿命をのばそう!アワード表彰式」を行いました。

大島事務次官が出席して、厚生労働大臣最優秀賞と各部門の厚生労働大臣優秀賞の表彰状とトロフィーを授与し

「受賞された皆さまに、心からお祝いを申し上げます。
本日受賞された皆さまにおかれましても、今回の受賞を機に、健康づくりの取り組みを更に推進していただきますようお願い申し上げます」

と、主催者挨拶をしました。

この他、今回の式典では、厚生労働省健康局長優良賞とスポーツ庁長官優秀賞の表彰、スマート・ライフ・プロジェクトのオフィシャルアンバサダーで謎解きクリエイターの松丸亮吾さんによるトークショーや謎解きの出題などを行いました。

第11回健康寿命をのばそう!アワード 表彰結果

健康局健康課
問い合わせ先 代表:03(5253)1111 (内線2346)

主催者挨拶をする大島厚生労働事務次官
スポーツ庁長官優秀賞受賞者を表彰し、祝辞を述べる室伏スポーツ庁長官
オフィシャルアンバサダーの謎解きクリエイター 松丸亮吾さん
健康にまつわる謎解き(ヒント:最初の7つの文字は身近な言葉です)(答え:しゅうかん)
第11回健康寿命をのばそう!アワード表彰式に出席した皆さま

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /