このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2025年9月 >
  5. 「第18回トラック輸送における取引環境・労働時間改善中央協議会」を開催します

照会先

労働基準局 労働条件政策課
労働時間特別対策室
室 長 補 佐 米村 慎二
特別対策係長 濵田 奈緒
(代表電話) 03(5253)1111(内線5525)
(直通電話) 03(3502)1599

報道関係者 各位

「第18回トラック輸送における取引環境・労働時間改善中央協議会」を開催します

国土交通省同時発表
今回の協議会では、2024年度のトラック運送業における労働実態の振り返りや、最近の法改正等の動きについて共有を図り、トラック輸送の関係者における今後の対応等について議論を行う予定です。

トラック運送事業における取引環境の改善及び長時間労働の抑制に向けた環境整備を進めるため、厚生労働省、国土交通省が共同で設置した「トラック輸送における取引環境・労働時間改善中央協議会」を、下記のとおり開催します。

  1. 1.日時:令和7年9月18日(木) 14:00〜16:00
  2. 2.場所:中央合同庁舎5号館19階 共用第8会議室
  3. 3.議題:(1)2024年度の振り返りや最近の動きについて
(2)意見交換
  1. 4.委員:別紙のとおり
  2. 5.取材など:
    • 本協議会は、報道関係者を対象に冒頭挨拶まで撮影可能です。冒頭挨拶までの撮影を希望される報道関係者の方は、9月17日(水)12:00までに、以下URLから申込ください。
      (注記)冒頭撮影申込先URL(リンク先に集合場所や時間等を記載しております)
      https://forms.office.com/r/G1U2mdMQFJ
    • なお、冒頭撮影は、会場設備の都合上、1社につき1名とさせていただきます。
    • 会議の資料及び議事要旨は後日、厚生労働省及び国土交通省ホームページに掲載いたします。
      (厚生労働省)https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-roudou_269215.html
      (国土交通省)https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk4_000022.html

【問合せ先】
厚生労働省 労働基準局労働条件政策課労働時間特別対策室 米村、濵田
(代表電話)03(5253)1111(内線5534、5525)
(直通電話)03(3502)1599
国土交通省 物流・自動車局貨物流通事業課 篠塚、桝井
(代表電話)03(5253)8111(内線41332)
(直通電話)03(5253)8575


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /