このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2025年8月 >
  5. 「第28回国際医療機器規制当局フォーラム(IMDRF)」を開催します

照会先

医薬局 医療機器審査管理課
室長
冨田 耕太郎(内線4226)
専門官
上野 友貴奈(内線4259)

(代表電話)03(5253)1111
(直通電話)03(3595)2419

報道関係者 各位

「第28回国際医療機器規制当局フォーラム(IMDRF)」を開催します

国際医療機器規制当局フォーラム(International Medical Device Regulators Forum:IMDRF)は、1992年に創設された医療機器規制国際整合化会議(Global Harmonization Task Force)を基盤に2011年に設立された、医療機器規制の国際調和を進めるための場で、規制調和に向けた技術ガイダンス作成と各国での規制取り込みを推進しています。

このたび、第28回IMDRF産業界との合同ワークショップおよびステークホルダーフォーラムを9月15、16日に札幌で開催する運びとなりました(注記)。本年は10年ぶりに日本が議長国を務め、IMDRFが5年毎に作成する戦略計画策定に向けて、主導的な立場で議論をとりまとめるとともに、規制調和が期待される分野や今後の展望などについて議論するための充実したプログラム等を準備しています。

なお、本ワークショップおよびステークホルダーフォーラムは一般参加が可能な公開会議です。当日のプログラム等の詳細はウェブサイト(IMDRF)をご参照ください。
(注記)本フォーラム自体は5日間開催されますが、後半3日間は(セミ)クローズのため参加は不可となります

1. 主催

厚生労働省、(独)医薬品医療機器総合機構

2. 開催日時

  • 令和7年9月15日(月)9:30〜17:20(産業界との合同ワークショップ)
  • 令和7年9月16日(火)9:30〜17:10(ステークホルダーフォーラム)

3. 会場

札幌コンベンションセンター

4. 使用言語

日本語および英語(日英、英日同時通訳)

5. 参加費

無料

6. 参加申し込み方法

下記ウェブサイトから申し込みをお願いします
Registration – IMDRF
(注記) 定員に達し次第、受け付けを締め切りますのでご了承ください

7. 問い合わせ先

IMDRF 2025 事務局
Email:imdrf-2025*omc.co.jp (*を@に置きかえてお送りください)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /