このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 審議会・研究会等 >
  4. 老健局が実施する検討会等 >
  5. 福祉用具における保険給付の在り方に関する検討会 >
  6. 第6回「福祉用具における保険給付の在り方に関する検討会」の開催について

第6回「福祉用具における保険給付の在り方に関する検討会」の開催について

標記検討会を下記のとおり開催いたしますのでお知らせします。
傍聴を希望される方は、4 傍聴要領によりお申し込みください。

1 開催日:平成23年4月25日(月)15:30〜17:30

2 場所:厚生労働省 専用第12会議室(12階)

3 議題:介護保険の福祉用具における議論の整理について等

4 傍聴要領:
しろまる別紙を参照の上、FAXにて事務局までお申し込みください。

しろまる電話による申込みは、受け付けておりません。
しろまる申込みに当たっては、1枚(1通)につき一人ずつとして下さい。
しろまる傍聴申込みの締切りは、4月21日(木)17:00です。
しろまる申込み多数の場合は抽選を行い、その結果傍聴出来ない場合もありますのでご了承ください。
抽選の結果、傍聴券が当たった方には7月26日(月)中にFAXで傍聴券を送付いたします。
会議当日は、この傍聴券を必ず受付に提示して下さい。
なお、抽選に漏れた方に対しては、特段通知いたしませんのでご了承下さい。
しろまる車椅子で傍聴を希望される方は、その旨お書き添え下さい。また、介助者がいる場合は、その方の氏名等も併せ
てお書き下さい。
しろまる傍聴に当たっては、別紙「傍聴について」の2「傍聴される方への注意事項」を遵守して下さい。
しろまるカメラ等の撮影については、冒頭のみ可とします。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /