このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2025年8月 >
  5. 戦没者慰霊事業の実施状況

照会先

社会・援護局事業課事業推進室
(代表電話)03-5253-1111
(直通電話)03-3595-2469
(1、2、3について)
【中部太平洋、東部ニューギニア、ビスマーク・ソロモン諸島地域】
室長補佐 佐久間 勝彦(内線3475)
【旧ソ連、中国地域】
室長補佐 小沼 利男(内線3457)
【硫黄島】
室長補佐 田中 武(内線3503)
【ミャンマー、フィリピン、インドネシア地域】
室長補佐 佐藤 和剛(内線4522)
社会・援護局事業課戦没者遺骨鑑定推進室
(代表電話)03-5253-1111
(直通電話)03-6812-7821
(4について)
室長補佐 長谷川 祐子(内線3482)

報道関係者 各位

戦没者慰霊事業の実施状況

厚生労働省が実施する戦没者慰霊事業について、別添のとおり、近年の実施状況をとりまとめましたのでお知らせします。

1.戦没者の遺骨収集
(1)遺骨収集の概況
(2)近年の状況
ア 過去5年間の収容遺骨数
イ 令和7年度戦没者遺骨収集等実施状況
ウ 地域別戦没者遺骨収容概見図

2.慰霊巡拝

3.戦没者遺児による慰霊友好親善事業

4.戦没者遺骨のDNA鑑定

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /