このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 審議会・研究会等 >
  4. 労働政策審議会(職業安定分科会雇用対策基本問題部会港湾労働専門委員会) >
  5. 第49回労働政策審議会職業安定分科会雇用対策基本問題部会港湾労働専門委員会

照会先

職業安定局 雇用開発企画課
建設・港湾対策室

室長補佐
布施 敦 (内線5801)
係長
大橋 潤 (内線5803)

(代表電話) 03 (5253) 1111

(直通電話) 03 (3502) 6777

第49回労働政策審議会職業安定分科会雇用対策基本問題部会港湾労働専門委員会

審議開始日

令和6年11月27日(水)

審議終了日

令和6年12月11日(水)
(持ち回り審議による)

議題

港湾労働法第12条第1項の規定に基づく港湾労働者派遣事業の許可について(非公開)

非公開の理由

「港湾労働者派遣事業の許可について」は、「審議会等会合の公開に関する考え方」の「公開することにより、特定の者に不当な利益を与え又は不利益を及ぼすおそれがある」場合に該当するため。

委員

  • 小畑 史子 京都大学大学院人間・環境学研究科教授
  • 中窪 裕也 獨協大学法学部特任教授
  • 渡邊 絹子 筑波大学ビジネスサイエンス系准教授
  • 岡部 正浩 日本港湾労働組合連合会書記長
  • 髙島 弘司 全国港湾労働組合連合会書記次長
  • 法本 健吾 全日本港湾労働組合九州地方本部執行委員長
  • 久保 高伸 三井倉庫(株)代表取締役会長
  • 花島 孝明 楠原輸送(株)代表取締役社長
  • 藤木 幸太 藤木企業(株)代表取締役会長

持ち回りにより第49回労働政策審議会職業安定分科会雇用対策基本問題部会港湾労働専門委員会が開催されました。

議事次第[46KB]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /