このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2023年9月 >
  5. 「令和5年度スマート・ライフ・プロジェクト」健康増進普及月間 特設Webコンテンツのお知らせ

照会先

健康・生活衛生局 健康課

課長補佐
加藤 幸介(内線2346)
係長
前田 和人(内線2396)

(代表)03(5253)1111

報道関係者 各位

「令和5年度スマート・ライフ・プロジェクト」健康増進普及月間 特設Webコンテンツのお知らせ

厚生労働省では、生活習慣の改善の重要性について国民一人ひとりの理解を深め、健康づくりの実践を促進するため、令和5年9月1日から30日までの1か月を「健康増進普及月間」と定めています。

健康づくりの促進のため9月1日から9月30日までの間、特設Webコンテンツの公開、参加型イベントを実施します。

【特設Webサイト 概要】

しかく日時:令和5年9月1日(金)〜9月30日(土)
「自分が歩いた歩数」がわかる写真を、応募フォームから投稿するだけで参加できます。
投稿された各地域の参加者の歩数に応じて特設サイト上部の日本地図の画面が変化していきます。

詳細は下記URLご確認ください。
https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/walking/

【参加型イベント概要】

全国3都市でウォーキングチャレンジを盛り上げるイベントを実施します。
人気タレントのステージや、みんなで会場内を歩くイベント、
フォトブースでの記念撮影など盛りだくさんの内容をご用意します。

しかく日時:1.令和5年9月10日(日)
2.令和5年9月16日(土)
3.令和5年9月18日(月)

しかく会場:1.イオンモール豊川(1F サウスコート 愛知県豊川市白鳥町兎足 1-16)
2.イオンモール幕張新都心
(ファミリーモール 1F ファミリーコート 千葉県千葉市美浜区豊砂 1-1 他)
3.イオンモール広島府中(1F スターギャラリー 広島県安芸郡府中町大須 2-1-1)

しかく出演:1.大西ライオンさん、めるぷち
2.栗山 英樹さん
(令和5年度スマート・ライフ・プロジェクト オフィシャルアンバサダー)
3.コロコロチキチキペッパーズさん



健康増進普及月間とは
生活習慣病の特性や運動・食事・禁煙など個人の生活習慣の改善の重要性についての国民一人ひとりの理解を深め、さらにその健康づくりの実践を促進するため、毎年9月1日から30日までの1か月間を健康増進普及月間とし、食生活改善普及運動と連携して、種々の行事等を全国的に実施しています。


「スマート・ライフ・プロジェクト」とは
「健康寿命をのばそう!」をスローガンに、国民全体が人生の最後まで元気に健康で楽しく毎日が送れることを目標とした国民運動。プロジェクトに参画する企業・団体・自治体と協力・連携しながら、運動、食生活、禁煙、健診・検診の受診について、具体的なアクションの呼びかけを行い、更なる健康寿命の延伸を推進しています。参画企業・団体・自治体数は令和5年7月31日現在で8,830団体です。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /