このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2023年5月 >
  5. 「健康日本 21(第三次)」を推進する上での基本方針を公表します

照会先

健康局健康課
女性の健康推進室長 田邉 和孝(内線 2334)
課長補佐 山本 駿介(内線 8805)
(代表電話)03(5253)1111
(直通電話)03(3595)2245

「健康日本 21(第三次)」を推進する上での基本方針を公表します

厚生労働省では、国民が主体的に取り組める新たな国民健康づくり対策として「21 世紀における国民健康づくり運動(健康日本 21)」を展開しています。
平成 25 年度からは、健康増進法(平成 14 年法律第 103 号)に基づく方針である国民の健康の増進の総合的な推進を図るための基本的な方針(平成 24 年厚生労働省告示第 430 号)を定め、「21 世紀における第二次国民健康づくり運動(健康日本 21(第二次))」(以下「健康日本 21(第二次)」という。)を開始し、令和5年度までを計画期間として、取組を推進してきました。
健康日本 21(第二次)の最終評価等を踏まえ、令和6年度からの次なる国民健康づくり運動である「21 世紀における第三次国民健康づくり運動(健康日本 21(第三次))」を推進するため、当該方針を改正し、本日、厚生労働大臣名で告示されましたので、別添のとおり公表いたします。

資料一覧

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /