このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2023年4月 >
  5. 「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」の最新版を公開します

照会先

労働基準局 安全衛生部
労働衛生課 産業保健支援室

室長
中村 宇一
室長補佐
夏井 智毅

(代表電話) 03(5253)1111(内線5177)
(直通電話) 03(3502)6755

報道関係者各位

「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」の最新版を公開します

〜令和5年10月までに最新版のダウンロードをお願いします〜

労働安全衛生法第66条の10において規定しているストレスチェック制度について、各事業場において円滑に導入できるよう、ストレスチェックの受検等を行う「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」((注記)1)を、厚生労働省が委託運営するサイト((注記)2)にて公開し、事業者の皆様に広く活用いただいているところです。

今般、本プログラムの最新版(ver.3.6)をダウンロードサイトにて公開しましたので、お知らせします。

令和5年11月以降、本プログラムの最新版をダウンロードしない場合、動作に不具合が生じる可能性があるため、特に、現在、本プログラムの旧版(ver.3.5以前)を使用されている事業者の皆様におかれましては、令和5年10月までに、今回公開した最新版を必ずダウンロードいただきますよう、併せてお願いします。

なお、令和5年10月頃には、サーバーが混み合う可能性がありますので、余裕を持ってご準備・ダウンロードしていただきますよう、併せてお願いします。

  1. ((注記)1)ストレスチェックの受検、ストレスチェックの結果出力、集団分析等を行うプログラム。
  2. ((注記)2)「厚生労働省版ストレスチェック実施プログラム」ダウンロードサイト

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /