このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 分野別の政策一覧 >
  4. 健康・医療 >
  5. 健康 >
  6. 歯科口腔保健関連情報 >
  7. 令和4年度 行政歯科保健担当者研修会

令和4年度 行政歯科保健担当者研修会

都道府県及び市区町村の行政歯科保健担当者を対象に、各自治体における歯科口腔保健の推進のための施策立案に資することを目的として、オンデマンドで研修会を開催しました。

議事次第

  1. 1.行政説明
    厚生労働省医政局歯科保健課歯科口腔保健推進室
  2. 2.事例報告
    • 事例1「小中学生に対する包括的な地域歯科保健事業」
      千葉県 柏市
    • 事例2「くらしき3ベジプロジェクト」
      岡山県 倉敷市
    • 事例3「北海道札幌市における障害者歯科保健の取組」
      北海道 札幌市
  3. 3.基調講演「歯・口腔の健康づくりに寄与するストラクチャー評価-ロジックモデルに基づく計画づくり-」
    北海道医療大学 三浦 宏子教授

資料

照会先

医政局歯科保健課歯科口腔保健推進室

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /