このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2023年1月 >
  5. 男女の賃金の差異の情報公表の好事例を公開しています!

照会先

雇用環境・均等局 雇用機会均等課
ハラスメント防止対策室

室長:
中込 左和
室長補佐:
加藤 明子

(代表電話)
03 (5253) 1111内線(7840)

報道関係者 各位

男女の賃金の差異の情報公表の好事例を公開しています!

〜女性の活躍推進企業データベースをご活用ください〜

厚生労働省では、女性の活躍を推進する企業を応援するために、厚生労働省が運営するウェブサイト「女性の活躍推進企業データベース(https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/)」(以下「データベース」という。)で様々な情報発信を行っています。

女性活躍推進法に基づく情報公表項目として新たに追加された「男女の賃金の差異」についても、データベース上で情報公表を行っていますのでご注目ください。このたび、その中から好事例をまとめました(添付資料1)。好事例は今後も随時公開予定です。詳しくは厚生労働省「女性活躍推進法特集ページ」をご覧ください。(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000091025.html)

また、データベースで女性の活躍に関する情報公表を行っている企業が多数集まる学生向けのオンラインイベント「女性が輝く企業と出会う合同業界研究イベント2023」を開催します(添付資料2)。女性がいきいきと働く、「えるぼし認定」「くるみん認定」を取得している企業と学生の皆さんが出会うチャンスです。

【イベント概要】 (注記)詳細は、別添リーフレット(添付資料2)を参照ください。
・日時 2023年2月16日(木)10:15〜17:25
・会場 オンライン配信(参加無料)
・内容 (1)データベースの利用方法の解説
(2)企業による業界研究プレゼンテーション
・お申込み 事前予約制です。
データベースホームページから事前予約をお願いしています。
(注記)予約締切:2月14日(火)
https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/event/2023/

添付資料1 株式会社ペイロールの事例
添付資料2 合同業界研究イベント2023リーフレット

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /