このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2023年1月 >
  5. 「第5回 困難な問題を抱える女性への支援に係る基本方針等に関する有識者会議」を開催します(開催案内)

【照会先】

子ども家庭局 家庭福祉課
母子家庭等自立支援室
室長補佐 山本 大作(内線4883)
専門官 末武 稔也(内線4885)
(代表電話) 03(5253)1111

「第5回 困難な問題を抱える女性への支援に係る基本方針等に関する有識者会議」を開催します(開催案内)

1 日時

令和5年1月16日(月)13:00〜17:00

2 場所

オンライン

3 議題

(1)基本方針
(2)政省令・告示
(3)その他

4 傍聴について

新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため、オンラインでの傍聴とさせていただきます。

(1)申込方法
電子メールによりお申し込み下さい。後ほどオンラインの招待メールを送付いたします。希望者多数の場合は、抽選等を行い傍聴者を決定させていただきますので、予めご了承ください。

(2)宛先
困難な問題を抱える女性への支援に係る基本方針等に関する有識者会議 事務局 宛
E-mailアドレス:jyoseishien-shinpo-spi@seedplanning.co.jp


(3)記載事項
[1]「第5回困難な問題を抱える女性への支援に係る基本方針等に関する有識者会議傍聴希望」

[2]傍聴希望者の
・「お名前(ふりがな)」
・「勤務先」又は「所属団体」
・「連絡先(電話番号)」

(4)申込締切
令和5年1月12日(木) 17時必着

(5)留意事項
次の留意事項を遵守してください。これらを守られない場合は、今回および今後の傍聴をお断りすることがあります。
・ウェブ会議を撮影、録画・録音をしないこと
・ウェブ会議用の URL を転送したり SNS で公開したりしないこと
・その他、事務局の指示に従ってください。


5 資料

資料については、当日までに以下のリンク先に掲載予定です。
<資料掲載予定リンク先>
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28829.html

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /