このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2022年12月 >
  5. 電子処方箋の運用開始日について

照会先

医薬・生活衛生局 総務課

企画官 伊藤 建

課長補佐 桒田 佑輔(内線4204)

(代表電話) 03 (5253) 1111
(直通電話) 03 (3595) 2377

報道関係者 各位

電子処方箋の運用開始日について

これまで、電子処方箋の運用開始について「令和5年1月」からとお知らせしてきましたが、今般、令和5年1月26日(木)から電子処方箋管理サービスの運用を開始することとなりましたので、お知らせいたします。
システム導入が完了した医療機関や薬局では、令和5年1月26日(木)から、電子処方箋管理サービスに接続し、これを利用することができるようになります。本サービスは、システム導入を完了した施設が利用することにより、電子処方箋の発行や電子処方箋に基づく調剤を可能とするものです。
厚生労働省では、引き続き、システム導入施設の拡大を図ってまいります。

以下の厚生労働省等のHPにおいて、電子処方箋導入準備のために必要な手引き等を公開しております。周知広報用の動画等も公開しておりますので、ぜひご覧ください。

しかく厚生労働省 電子処方箋
https://www.mhlw.go.jp/stf/denshishohousen.html

しかく厚生労働省 電子処方せん(国民向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/denshishohousen_kokumin.html

しかく社会保険診療報酬支払基金 医療機関等向けポータルサイト
https://www.iryohokenjyoho-portalsite.jp/post-11.html

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /