このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2022年12月 >
  5. 新型コロナウイルス感染症の現在の状況について(令和4年12月12日版)

照会先

厚生労働省
健康局 結核感染症課

感染症情報管理室長
今川 正紀
班長
川越 匡洋
係長
川村 卓史

(代表電話) 03(5253)1111

報道関係者各位

新型コロナウイルス感染症の現在の状況について(令和4年12月12日版)

令和4年12月12日現在の新型コロナウイルス感染症に関する状況についてお知らせします。

1.国内の状況について

令和4年12月12日0:00現在、国内での新型コロナウイルス感染症の感染者は26,132,159名(うち、空港・海港検疫事例22,602名)、死亡者は51,829名が確認されている。

陽性者数 新規陽性者数
7日間移動平均
今週先週比 重症者数
((注記)3)
死亡者数
国内事例
((注記)1)

26,132,159
(+62,336)

123,429

1.17

409
(+23)

51,829
(+127)

空港・海港検疫
((注記)2)

22,602
(+4)

0 8
(±0)
(括弧内は前日比)

注:陽性者数はHER-SYS報告値、重症者数と死亡者数は自治体公表値。
広島県においては、HER-SYS入力時間が他の都道府県と異なることから、陽性者数について厚生労働省の集計値と広島県の発表値とで1日ずれが生じていることに留意。

  1. (注記)1:国内事例については、令和2年5月8日公表分から(退院者及び死亡者については令和2年4月21日公表分から)、データソースを従来の厚生労働省が把握した個票を積み上げたものから、各自治体がウェブサイトで公表している数等を積み上げたものに変更した。また、全数届出見直しを受け、令和4年9月27日公表分から、各自治体からHER-SYSにおいて報告された総数を積み上げたものに変更した。
  2. (注記)2:国内事例には、空港・海港検疫にて陽性が確認された事例を国内事例としても公表している自治体の当該事例数は含まれていなかったが、令和4年9月27日公表分からは、空港・海港検疫にて陽性が確認された事例は国内事例の内数となる。
  3. (注記)3:一部の都道府県における重症者数については、都府県独自の基準に則って発表された数値を集計。

PCR検査の実施件数

令和2年2月18日〜令和4年12月8日までの国内(国立感染症研究所、検疫所、地方衛生研究所・保健所等)におけるPCR検査の実施件数は、101,519,698件(注記)1、2

国内における新型コロナウイルスに係るPCR検査の1日あたりの検査能力(注記)2(令和4年12月8時点)

検査能力

425,330/日

  1. (注記)1:上記の数値は暫定値であり、変更される可能性がある。
  2. (注記)2:詳細は「国内における新型コロナウイルスに係るPCR検査の実施状況」参照。

2.国外の発生状況について

日本国外で新型コロナウイルス感染症と診断されている症例及び死亡例の数は以下のとおり。

参考資料

国内の患者発生に関する参考資料

空港検疫に係る発生状況

PCR検査に関する参考資料

抗原検査に関する参考資料

新型コロナウイルス感染症に関する相談に関する参考資料

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /