このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2022年8月 >
  5. 「令和4年度スマート・ライフ・プロジェクト」健康増進普及月間「みなとみらいを巡る 謎解きウォーキングラリー」開催のお知らせ

照会先

健康局 健康課

課長補佐
加藤 幸介(内線2346)
係 長
小川 真樹(内線2396)

(代表)03(5253)1111

報道関係者 各位

「令和4年度スマート・ライフ・プロジェクト」健康増進普及月間「みなとみらいを巡る 謎解きウォーキングラリー」開催のお知らせ

厚生労働省は、スマート・ライフ・プロジェクトの一環として、9月の健康増進普及月間に、「みなとみらいを巡る 謎解きウォーキングラリー」を令和4年9月17日(土)〜9月19日(月・祝)の期間、みなとみらい21地区で開催いたします。


「みなとみらいを巡る 謎解きウォーキングラリー」は、コロナ下でも運動機会を増やし、かつ多岐に渡る世代が参加できる、謎解きウォーキングイベントです。謎解きはスマート・ライフ・プロジェクト オフィシャルアンバサダーである、謎解きクリエイターの松丸亮吾さんが監修。ぜひ、奮ってご参加いただき、これを機会に、生活習慣病の特性や運動・食事・禁煙など個人の生活習慣の改善の重要性について理解を深め、さらにその健康づくりの促進を目指しましょう!

【「みなとみらいを巡る 謎解きウォーキングラリー」イベント概要】

しかく会期:令和4年9月17日(土)〜9月19日(月・祝)
10時〜17時(ゴール受付時間)
(注記)日毎の参加人数に制限がございます。上限に達し次第終了となります。予めご了承下さい。

しかく会場:みなとみらい駅・赤レンガパーク・象の鼻パーク・馬車道駅

しかく詳細:みなとみらい駅・赤レンガパーク・象の鼻パークのいずれかのラリーポイントでラリーシートを受け取り、各ラリーポイントを巡って謎を解き、全てのポイントを巡った方にはゴールの馬車道駅でノベルティの「涼感スポーツタオル(クリアポーチ入り)」をプレゼント。

しかく主催:厚生労働省

しかく後援:横浜市

しかく謎解き監修:松丸亮吾さん(令和4年度「スマート・ライフ・プロジェクト」アンバサダー)

しかく謎解き制作:RIDDLER しかく謎解き制作協力:みずなし とまと

(注記)諸般の事情により中止の場合がございます。中止の場合は公式Twitterアカウント【スマート・ライフ・プロジェクト @smartlifepjt】にてお知らせいたします。
(注記)イベントの内容は変更になる場合がございます。最新情報や詳細のご案内はホームページ( https://www.smartlife.mhlw.go.jp/event/)をご確認ください。
」)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /