このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 分野別の政策一覧 >
  4. 福祉・介護 >
  5. 障害者福祉 >
  6. 障害者福祉分野のトピックス >
  7. 令和4年度自動車事故対策費補助金(社会復帰促進事業)公募について(周知)

令和4年度自動車事故対策費補助金(社会復帰促進事業)公募について(周知)

令和4年6月27日(月)
社会・援護局障害保健福祉部

この度、国土交通省において、自動車事故による高次脳機能障害を有する者の社会復帰の促進を図る方策を検討することを目的として、自立訓練(機能訓練・生活訓練)を提供する障害福祉サービス等事業者のうち、高次脳機能障害への十分な理解がある者が行う、高次脳機能障害を有する者が病院・事業者から地域への生活を円滑に移行するためのサポートの取り組みに対して補助を行う、社会復帰促進事業のモデル事業を実施することとなりましたので周知いたします。





<関連資料>
【事務連絡】令和4年度自動車事故対策費補助金(社会復帰促進事業)公募の御案内(PDF:224KB)
国土交通省報道発表資料「社会復帰促進事業(自動車事故対策費補助金)」 ( PDF :731KB)
【社会復帰促進事業】R4公募要領(PDF:622KB)
【社会復帰促進事業】事業概要チラシ(PDF:509KB)



<補助対象事業者>
自立訓練事業所

<公募期間>
令和4年6月22日(水)〜令和4年7月13日(水)

なお、具体的な補助の要件等、当該事業に関する問合せは、国土交通省において、e-mail又は電話にて受け付けておりますのでご不明点等ございましたら、以下にお問い合わせください。

社会復帰促進事業(自動車事故対策費補助金)に関する問い合わせ先
国土交通省 自動車局 保障制度参事官室(担当:大橋、北村、大塚)
電話:03-5253-8111(内線:41418) 03-5253-8580(直通)
e-mail:ohhashi-a28h@mlit.go.jp
kitamura-n2hu@mlit.go.jp
ohtsuka-k274@mlit.go.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /