このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 分野別の政策一覧 >
  4. 福祉・介護 >
  5. 障害者福祉 >
  6. 精神科医療・精神保健福祉法について

福祉・介護精神科医療・精神保健福祉法について

このページでは精神障害者の福祉の増進及び国民の精神保健の向上に資する情報を掲載しています。
精神科の入院制度については、こころの情報サイト(外部サイト)をご覧ください。

1.精神科医療に関する通知等

精神科医療に関し、各自治体や関係団体向けに発出している通知等について掲載しています。

I.精神保健福祉法に基づく入院に関する各種様式

入院に関する各種様式については、精神保健福祉法に基づく入院に関する各種様式をご覧ください。

II.精神科病院における虐待防止等に関する通知等

精神科病院における虐待防止等に関し、各自治体や関係団体向けに発出している通知等について掲載しています。

しろまる精神科病院における業務従事者による障害者虐待に関する公表事項について[131KB]
(令和6年3月7日付け 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課長通知)

しろまる精神科病院の業務従事者による精神障害者虐待防止措置に関する周知等について[82KB]
(令和5年12月14日付け 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課長通知)
(別添1)精神科病院における「虐待通報が義務化」されます[1.2MB]
(別添2)精神科病院における虐待通報の義務化について[21KB]

しろまる精神科病院における虐待防止対策に係る事務取扱要領について[197KB]
(令和5年11月27日付け 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通知)
別添:精神科病院の業務従事者による障害者虐待に対する都道府県等における対応の流れ[73KB]
様式1:精神障害者虐待通報受付票[54KB]
様式2:精神障害者虐待事実確認チェックシート[159KB]
様式3:対応方針決定シート[31KB]

しろまる精神科病院における虐待が疑われる事案に対する指導監督について(再周知)[397KB]
(令和5年2月17日付け 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課 事務連絡)

しろまる精神科病院における虐待が疑われる事案に対する指導監督について(再周知)[386KB]
(令和5年1月17日付け 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課 事務連絡)

しろまる精神科病院における虐待が疑われる事案に対する医療機関での対応について(再周知)[10.0MB]
(令和5年1月17日付け 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課 事務連絡)

しろまる精神科医療機関における虐待防止等に係る研修・啓発資料の周知について[128KB]
(令和4年4月12日付け 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課 事務連絡)
(注記)当該事務連絡に添付している別紙については以下のとおり。
医療従事者向け研修資料(本体)[1.3MB]
医療従事者向け研修資料(解説書)[2.0MB]
医療従事者向け啓発資料(ポスター・編集不可)[2.4MB]
医療従事者向け啓発資料(ポスター・編集可)[2.3MB]

しろまる障害者に対する虐待防止措置の取組事例の周知について[109KB]
(令和3年9月29日付け 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課 事務連絡)
(注記)当該事務連絡に添付している別紙については以下のとおり。
学校・保育所等・医療機関における障害者に対する虐待防止措置の取組参考例[4.0MB]

しろまる「精神科病院に対する指導監督等の徹底について」の一部改正について[264KB]
(令和3年1月13日付け 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長通知)
(注記)当該通知の別添については以下のとおり。
新旧対照表[126KB]
精神科病院に対する指導監督等の徹底について(改正後)[342KB]

しろまる「精神科病院に対する指導監督等の徹底について」の一部改正について[260KB]
(令和3年1月13日付け 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課長通知)
(注記)当該通知の別添について以下のとおり。
新旧対照表[71KB]
精神科病院に対する指導監督等の徹底について(改正後)[260KB]

III.精神科病院における新型コロナウイルス感染拡大防止に係る通知等

精神科病院における新型コロナウイルス感染症対応に関し、各自治体や関係団体向けに発出している通知等について掲載しています。

しろまる新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更に伴う精神科病院における感染症への対応について[216KB]
(令和5年5月1日付け
厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課 事務連絡)

(参考)過去に発出した事務連絡

IV.精神科病院における携帯電話やスマートフォンの取扱いについて

しろまる精神科病院における携帯電話やスマートフォンの取扱いについて[179KB]
(令和7年3月31日付け 厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課長通知)

ページの先頭へ戻る

2.精神保健福祉法改正に関する情報

精神保健福祉法改正に関する通知や事務連絡については、以下をご覧ください。

令和4年法改正の関連情報
平成25年法改正の関連情報

ページの先頭へ戻る

3.精神保健指定医関係

精神保健指定医に関する内容については、以下リンクをご参照ください。
(リンク先)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/seishinhokenshiteii.html

ページの先頭へ戻る

4.行動制限最小化への取組について

行動制限最小化への取組については、以下リンクをご参照ください。
(リンク先)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33838.html

ページの先頭へ戻る

(担当)
社会・援護局障害保健福祉部
精神・障害保健課 精神医療係

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /