このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 審議会・研究会等 >
  4. 薬事・食品衛生審議会(血液事業部会献血推進調査会) >
  5. 令和3年度第2回献血推進調査会(ペーパーレス・Web会議) 資料

令和3年度第2回献血推進調査会(ペーパーレス・Web会議) 資料

医薬・生活衛生局血液対策課
03-5253-1111 内線:2908

1.開催日時・会場

令和3年10月29日(金) 15:00〜17:00

TKP新橋カンファレンスセンター ホール14A
(東京都千代田区内幸町1-3-1 幸ビルディング14階)

厚生労働省では、審議会等のペーパーレス化の取組を推進しています。本審議会は当日の紙配布は行いません。
なお、会場内にはご自由にご利用いただける無線LANのアクセスポイントはございませんので、会場から当省ホームページ掲載の資料を閲覧される場合には、ご自身で通信環境をご用意していただくようお願いいたします。

2.議題

1. 令和4年度献血推進に関する計画(案)について
2.新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた需給推計について
3.今後の広報のあり方について
4.自治体・企業における献血への取組の紹介
5.その他

3.配付資料

議事次第

座席表
委員名簿
献血推進調査会設置要綱

【資料1-1】令和4年度の献血の推進に関する計画(案)について(概要)
【資料1-2】令和4年度献血推進計画(案)
【資料1-3】(新旧)令和4年度の献血の推進に関する計画
【資料2-1】コロナ禍における需要動向の検証報告 (日本赤十字社提出資料)
【資料2-2】COVID-19感染拡大前後の免疫グロブリン製剤の使用実態(参考人提出資料)
【資料3】 献血推進および血漿分画製剤の認知度向上に向けた国内血漿分画事業者の取り組み(参考人提出資料)
【資料4-1】北海道における献血者確保の取組
【資料4-2】ブリヂストンにおける献血推進活動(参考人提出資料)
【資料5】 令和3年度上半期モニタリング結果について

参考資料

【参考資料1】 今後の血液事業の在り方について(議論のたたき台)(令和3年度第2回運営委員会資料より)
【参考資料2】 地方分権改革概要(令和3年度第2回運営委員会資料より)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /