このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 分野別の政策一覧 >
  4. 福祉・介護 >
  5. 障害者福祉 >
  6. 精神保健福祉士について >
  7. 精神保健福祉士の登録事務

精神保健福祉士の登録事務

1 制度の概要

精神保健福祉士について、国家試験に合格した者を登録簿に登録するもの

2 指定登録基準

精神保健福祉士法(妙)
第三十七条 第十条第三項及び第四項、(中略)の規定は、指定登録機関について準用する。(以下略)
第十条
3 厚生労働大臣は、他に指定を受けた者がなく、かつ、前項の申請が次の要件を満たしていると認めるときでなければ、指定試験機関の指定をしてはならない。
一 職員、設備、試験事務の実施の方法その他の事項についての試験事務の実施に関する計画が、試験事務の適正かつ確実な実施のために適切であること。
二 前号の試験事務の実施に関する計画の適正かつ確実な実施に必要な経理的及び技術的な基礎を有するものであること。
4 厚生労働大臣は、第二項の申請が次のいずれかに該当するときは、指定試験機関の指定をしてはならない。
一 申請者が、一般社団法人又は一般財団法人以外の者であること。
二 申請者がその行う試験事務以外の業務により試験事務を公正に実施することができないおそれがあること。
三 申請者が、第二十二条の規定により指定を取り消され、その取消しの日から起算して2年を経過しない者であること。
四 申請者の役員のうちに、次のいずれかに該当する者があること。
イ この法律に違反して、刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなった日から起算して2年を経過しない者
ロ 次条第二項の規定による命令により解任され、その解任の日から起算して2年を経過しない者

3 指定登録機関

公益財団法人 社会福祉振興・試験センター
(代表電話)03(3486)7511

4 登録手数料等

(1) 精神保健福祉士試験の登録手数料 4,050円

(2) 積算根拠 こちらを参照してください。[ PDF - 108KB ]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /