このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2021年7月 >
  5. 第1回 認定要領の見直しに係るワーキンググループ

照会先

社会・援護局障害保健福祉部企画課自立支援振興室

福祉用具専門官:
周藤 方史 (3510)
社会参加活動支援係長:
田中 匡 (3071)

(代表電話) 03 (5253) 1111

(直通電話) 03 (3595) 2097

第1回 認定要領の見直しに係るワーキンググループ

1.日 時:令和3年7月26日(月)10:00〜12:00

2.場 所:TKP新橋カンファレンスセンター15階15B会議室
(東京都千代田区内幸町1丁目3-1)

3.議 題:(1)認定要領の見直しに係るワーキンググループについて
(2)その他

4.傍聴等について
しろまる ワーキンググループは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場内の傍聴は中止し、オンライン(zoom)にて公開します。
しろまる オンラインによる傍聴をご希望の方は、事前にID等をお知らせいたしますので、7月19日(月)18時までに、下記の通りお申し込みください。
しろまる なお、報道関係者に限り、冒頭(議事に入る前まで)のカメラ撮りのみ可能です。開始10分前にご参集ください。

<お申込み方法>
しろまる傍聴、カメラ撮り希望
・ご希望に応じて、件名を下記のいずれかで記載してください。
ア 「【傍聴希望】第1回 認定要領の見直しに係るワーキンググループ」
イ 「【カメラ撮り希望】第1回 認定要領の見直しに係るワーキンググループ」
ウ 「【傍聴・カメラ撮り希望】第1回 認定要領の見直しに係るワーキンググループ」
・本文には、氏名(ふりがな付)、電話番号、勤務先(報道関係の方は社名)、電子メールアドレスを記載のうえ、下記までメールにてお申し込みください。
メールアドレス:SGJIRITU@mhlw.go.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /