このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2021年2月 >
  5. 新型コロナウイルスワクチンの接種の実施について

照会先

厚生労働省
健康局健康課
予防接種室
稲角(内2077)
(代表) 03(5253)1111

報道関係者各位

新型コロナウイルスワクチンの接種の実施について

1 接種実績(2月17日 17時時点(注記))出典:ワクチン接種円滑化システム(V-SYS)
実施施設数: 8施設
総接種回数: 125回
内、1回目接種回数 125回
内、2回目接種回数 0回

(注記)なお、2月17日16時時点において、接種直後の死亡やアナフィラキシーの発生があったとの報告はなされていない。


2 今後の予定
・先行接種を実施する全100施設に対して、2月19日までにワクチンが配送される予定。
・配送された施設から、順次、医療従事者に対する接種を実施し、1〜2万人について、接種後28日間の健康状況調査を実施する。
・本調査で得られる情報については、厚生科学審議会(予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会)及び薬事・食品衛生審議会(薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会)にその時点の結果を報告し、専門家による評価を行う予定。


3 参考
・健康状況調査は、厚生労働科学研究(代表研究者:伊藤澄信 順天堂大学客員教授)によるもの。
・調査は、協力が得られた3法人(独立行政法人国立病院機構、独立行政法人地域医療機能推進機構、独立行政法人労働者健康安全機構)で実施。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /