このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 政策について >
  3. 審議会・研究会等 >
  4. 労働政策審議会(安全衛生分科会) >
  5. 第95回労働政策審議会労働条件分科会労災保険部会

第95回労働政策審議会労働条件分科会労災保険部会

審議開始日

令和3年2月8日(月)
(持ち回り審議による)

議決日

令和3年2月10日(水)

出席委員

公益代表委員
  • 東京大学大学院法学政治学研究科教授 荒木 尚志
  • 慶應義塾大学名誉教授 大前 和幸
  • 名古屋大学大学院法学研究科教授 中野 妙子
  • 大阪大学大学院高等司法研究科教授 水島 郁子
  • 読売新聞東京本社編集委員 宮智 泉
  • 慶應義塾大学大学院法務研究科教授 森戸英幸
労働者代表委員
  • 全日本海員組合奨学金制度運営管理部長代理 楠 博志
  • 日本基幹産業労働組合総連合会中央執行委員 黒島 巌
  • UAゼンセン労働条件局部長 髙橋 義和
  • 全国建設労働組合総連合労働対策部長 田久 悟
  • 日本労働組合総連合会総合政策推進局長 仁平 章
  • 日本化学エネルギー産業労働組合連合会副会長 安原 三紀子
使用者代表委員
  • 日本通運株式会社 人財戦略部専任部長 北 隆司
  • セコム株式会社人事部主務 久保田 祥子
  • 一般社団法人 日本経済団体連合会労働法制本部長 鈴木 重也
  • 東京海上ホールディングス株式会社人事部ウエルネス推進チーム専門部長 砂原 和仁
  • 鹿島建設株式会社安全環境部部長 本多 敦郎
  • 日本製鉄株式会社 人事労政部部長 山内 幸治

第95回労働政策審議会労働条件分科会労災保険部会が持ち回りにより開催され、議事次第に記載の議題について、審議が行われ、労働政策審議会に報告することについて了承され、別添のとおり答申が行われました。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /