このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2020年12月 >
  5. 「新型コロナウイルス感染症に係るメンタルヘルスに関する調査」の結果概要について

【照会先】

社会・援護局障害保健福祉部
精神・障害保健課
大林(3027)、久我(3107)、三浦(3069)
(代表電話)03(5253)1111
(直通電話)03(3595)2307

「新型コロナウイルス感染症に係るメンタルヘルスに関する調査」の結果概要について

「新型コロナウイルス感染症に係るメンタルヘルスに関する調査」の結果概要を公表します。
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症による国民の心理面への影響を把握するため、インターネット調査を実施しました。このたび、主な調査結果を取りまとめましたので、公表します。

この調査は、新型コロナウイルス感染症の拡大及びこれに伴う行動制限等の対策により、感染に対する不安や行動変容に伴うストレスなど、国民の心理面に多大な影響が生じている可能性があることから、こうした心理面への影響を把握することを目的に実施したものです。

この調査で得られた結果は、精神保健福祉センター等における相談対応等の実務や今後の施策に活かしていく予定です。

調査結果概要の詳細は、別添資料をご参照ください。

<概要版>
新型コロナウイルス感染症に係るメンタルヘルスに関する調査概要・結果

<詳細版>
新型コロナウイルス感染症に係るメンタルヘルスに関する調査結果概要について

<データ集>
新型コロナウイルス感染症に係るメンタルヘルスに関する調査データ集

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /