このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2020年12月 >
  5. リーフレットを作成し、HPに掲載しました。

【照会先】

雇用環境・均等局在宅労働課

課長
宮下 雅行
課長補佐
石田 勝士

(代表電話) 03 (5253) 1111

(直通電話) 03 (3595) 3273
(内線番号) 7875

報道関係者各位

リーフレットを作成し、HPに掲載しました。

〜 HOW TO テレワークリーフレット 〜

厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症の感染が拡大していることを踏まえ、先月27日に労使団体などに対し、改めて、テレワークや時差出勤の積極的な活用を含め職場における感染予防、健康管理の強化に関するご協力を依頼しているところですが、 今般、テレワークや時差出勤の一層の活用を図る観点から、テレワークを実施するに当たっての留意事項や参考資料などをわかりやすくコンパクトにまとめたリーフレットを作成しHPに掲載いたしました。
本リーフレットは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえ、新たにテレワークの実施を検討している企業の方や労働者の方に是非、広くご活用いただきたいと考えています。

(注記) 本リーフレットでは、テレワークの効果、実施までの流れ、実施に向けての検討事項、セキュリティのチェック、ルールの確認(労務管理)、作業環境のチェック等のポイントや各種テレワーク実施に当たっての参考資料を整理しています。

リーフレット本体は、こちらをご覧下さい(直下バナーからでもご覧になれます)。





進めよう、テレワーク!


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /