このページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にしてください。

言語切替

ヘルプ情報

「言語切替」サービスについて

このホームページを、英語・中国語・韓国語へ機械的に自動翻訳します。以下の内容をご理解のうえ、ご利用いただきますようお願いします。

  • 1.
    翻訳対象はページ内に記載されている文字情報となります。画像等で表現する内容は翻訳されません。
  • 2.
    機械による自動翻訳のため、必ずしも正確な翻訳であるとは限りません。
  • 3.
    翻訳前の日本語ページに比べ、画面の表示に若干時間がかかる場合があります。
  1. ホーム >
  2. 報道・広報 >
  3. 報道発表資料 >
  4. 2020年11月 >
  5. 田村憲久厚生労働大臣がイクボス宣言を行いました

照会先

雇用環境・均等局 職業生活両立課

課長
佐藤 俊
課長補佐
加藤 明子

(代表電話)03(5253)1111

(内線7859)

(直通電話)03(3595)3274

報道関係者 各位

田村憲久厚生労働大臣がイクボス宣言を行いました

このたび、田村憲久厚生労働大臣がイクボス宣言を行いました。
「イクボス」とは、部下や同僚の育児・介護等に配慮・理解のある上司のことであり、男性の育児参画や女性の就業継続の観点から、「イクボス」を普及していくことは非常に重要です。このたび、職場としての厚生労働省の改善・改革に向け、厚生労働大臣としてイクボス宣言を行いました。
厚生労働省では、「イクメンプロジェクト」(厚生労働省委託事業)において、「イクボスアワード」を平成26年度から実施しています。各職場の模範となる「イクボス」を表彰し、好事例を広く展開しており、本日も「イクボスアワード2020」を表彰する予定です。
厚生労働省では、今後も職場での仕事と育児の両立を積極的に推進する企業等の支援に取り組んでまいります。

添付資料
参考
「イクメン企業アワード2020」・「イクボスアワード2020」の受賞企業・受賞者を決定しました〜11月20日開催の「イクメン推進シンポジウム」で表彰式〜

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /